イタリア男子の新旧エース対決は後輩シナーに軍配「非常にハイレベルな試合だった」 [ウインブルドン]
シーズン3つ目のグランドスラム大会「ウインブルドン」(イギリス・ロンドン/本戦7月1~14日/グラスコート)の男子シングルス2回戦で、第1シードのヤニク・シナー(イタリア)が自国の先輩である2021年大会準優勝者のマッテオ・ベレッティーニ(イタリア)を7-6(3) 7-6(4) 2-6 7-6(4)で振りきりベスト32に進出した。
競り合いながらも2つのタイブレークを制して2セットを連取したシナーは2度サービスダウンを喫した第3セットを落としたが、またも突入した第4セットのタイブレークで迎えた2度目のマッチポイントをものにして3時間42分で試合を締めくくった。
ここ数年に大きく躍進を遂げてきたイタリア男子テニス界を長く牽引してきたベレッティーニは度重なるケガで長期離脱を余儀なくされてランキングを落としたが、得意のグラスコートで自分のあとを引き継ぐ後輩を大いに苦しめた。
ベレッティーニは第2セットと第4セットで先にリードを奪うなどブレークの回数では相手を上回ったが、重要な場面で力を発揮したシナーが勝利をもぎ取った。
「まず第一に、僕たち(イタリア人選手)は皆とてもいい友人同士だ。一緒にデビスカップを戦った仲間であり、一緒に練習をしているからこのような重要な大会の2回戦で対戦するのは本当に辛いことだ」とシナーは試合後のオンコートインタビューで語った。
「今日は非常にハイレベルな試合だった。3つのタイブレークでは少しラッキーだったけど、今日は有難く受け入れるよ」
ふたりは昨年8月にトロントの2回戦で対決してシナーが6-4 6-3で勝っていたが、グラスコートでプレーしたのは今回が初めてだった。
「チームと何度も話し合ったけど、勝つためには自分のレベルを上げなければならないとわかっていた。彼(ベレッティーニ)はここで決勝に進出したことがあるグラスコートのスペシャリストだ。この対決を楽しみにしていたし、大きなチャレンジだったけどうまく対応できてよかったよ」とシナーは話した。
「5セットマッチではありがちなアップダウンはあったけど、満足している」
シナーは次のラウンドで、第27シードのタロン・グリークスプア(オランダ)を4-6 7-6(7) 1-6 6-2 6-3で破って勝ち上がったミオミル・キツマノビッチ(セルビア)と対戦する。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ