オジェ アリアシムがギロンを退けポールに対する準決勝へ「今年に入ってからいいテニスができている」 [アデレード国際]
ATPツアー公式戦「アデレード国際」(ATP250/オーストラリア・南オーストラリア州アデレード/1月6~11日/賞金総額76万6290ドル/ハードコート)の男子シングルス準々決勝で、第5シードのフェリックス・オジェ アリアシム(カナダ)がマルコス・ギロン(アメリカ)を7-6(3) 6-3で退けベスト4進出を決めた。
すべてサービスキープで進んだ第1セットをタイブレークの末に先取したオジェ アリアシムは第2セット3-3から初のブレークに成功し、最終的に最後の4ゲームを連取して1時間40分で試合を締めくくった。
オジェ アリアシムは次のラウンドで、ラッキールーザー(欠場者が出たため本戦出場権を得た予選敗退選手)のリンキー・ヒジカタ(オーストラリア)を6-3 6-4で破って勝ち上がった第1シードのトミー・ポール(アメリカ)と対戦する。
ランキングの動向をリアルタイムで伝えるATPライブランキングで11位に浮上したポールは、次の試合に勝てば初のトップ10入りを決めることができる。両者は2023年3月にインディアンウェルズの4回戦で一度対決しており、オジェ アリアシムが3-6 6-3 7-6(6)で辛勝している。
「僕たちは過去に一度だけ対戦しているが、厳しい試合だった。マッチポイントを何度もセーブしなければならなかった」とオジェ アリアシムは前回の試合を振り返った。
「今年に入ってからいいテニスができており、自分のプレーには自信がある。ここで2連勝できてうれしいし、明日もいい試合ができるよう願っている」
もうひとつの準決勝は、セバスチャン・コルダ(アメリカ)とミオミル・キツマノビッチ(セルビア)の顔合わせとなった。キツマノビッチが予選勝者のバンジャマン・ボンジ(フランス)を6-2 6-3で下し、第2シードのコルダはワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したタナシ・コキナキス(オーストラリア)が右肩のケガを理由に棄権したため不戦勝で4強入りが決まった。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2025-01-08
トップシードのポールが2025年シーズンを勝利でスタート「プレッシャーにうまく対処できた」 [アデレード国際]
-
2025-01-07
昨年10月からの連敗を止めたナカシマが今シーズン初勝利「彼が危険な選手ということは知っていた」 [アデレード国際]
-
2025-01-06
コキナキスが西岡良仁をフルセットで振りきり新シーズンをスタート「観客の皆さんが僕を盛り立ててくれた」 [アデレード国際]
-
2025-01-06
予選第1シードから本戦繰り上がりの西岡良仁は1回戦でコキナキスにフルセット負け [アデレード国際]
-
2024-01-13
ラフェチュカが同じ22歳のドレイパーに逆転勝利でツアー初優勝「とても興奮している」 [アデレード国際]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(