シナーが苦しむ場面がありながらもルーネを退け4回戦をクリア [オーストラリアン・オープン]
シーズン最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月12~26日/ハードコート)の男子シングルス4回戦で、第1シードのヤニク・シナー(イタリア)が第13シードのオルガ・ルーネ(デンマーク)を6-3 3-6 6-3 6-2で振りきりベスト8に進出した。試合時間は3時間13分。
昨年10月の上海(ATP1000/ハードコート)から負け知らずのシナーは、苦しむ場面がありながらも連勝を「18」に伸ばした。
同大会に6年連続出場となる23歳のシナーは、昨年の大会でグランドスラム初タイトルを獲得。男子の最多記録となる10度(2008年、11~13年、15~16年、19~21年、23年)の優勝を誇るノバク・ジョコビッチ(セルビア)を6-1 6-2 6-7(6) 6-3で破って初の決勝進出を決めたあと、ダニール・メドベージェフ(ロシア)に3-6 3-6 6-4 6-4 6-3で逆転勝利をおさめて栄冠に輝いた。
2024年のシナーは準決勝で敗れたフレンチ・オープン(フランス・パリ/クレーコート)のあとイタリア人選手として初めて世界ナンバーワンとなってからその座を維持し続け、9月のUSオープン(アメリカ・ニューヨーク/ハードコート)と11月の男子トップ8によるエリート大会「Nitto ATPファイナルズ」(イタリア・トリノ/室内ハードコート)も制して73勝6敗と圧倒的なシーズンを送った。
この結果でシナーは、ルーネとの対戦成績を3勝2敗と勝ち越した。ルーネは初対決だった2022年10月のソフィア(ATP250/室内ハードコート)から2連勝(途中棄権を含む)したが、2023年11月のATPファイナルズ以降は3連敗となった。
今大会でのシナーは1回戦でニコラス・ジャリー(チリ)を7-6(2) 7-6(5) 6-1で、2回戦でワイルドカード(主催者推薦枠)のトリスタン・スクールケイト(オーストラリア)を4-6 6-4 6-1 6-3で、3回戦ではマルコス・ギロン(アメリカ)を6-3 6-4 6-2で破って16強入りを決めていた。
シナーは準々決勝で、第8シードのアレックス・デミノー(オーストラリア)と20歳のアレックス・ミケルセン(アメリカ)の勝者と対戦する。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2025-01-18
シナーが快勝で4回戦へ、次戦は深夜の5セットマッチを制したルーネと対決 [オーストラリアン・オープン]
-
2025-01-17
シナーが106日ぶりにセットを落とすもマッチ16連勝で3回戦へ、ネクストジェン準優勝者ティエンはメドベージェフから金星 [オーストラリアン・オープン]
-
2025-01-14
シナーが強敵との初戦を乗り越えタイトル防衛に向けた挑戦をスタート「最初の2セットはどちらに転んでもおかしくなかった」 [オーストラリアン・オープン]
-
2025-01-11
WADAの控訴を受けてスポーツ仲裁裁判所が4月16日と17日にシナーのドーピング問題に関する審理を非公開で開催すると発表
-
2022-10-02
3連覇を目指していたシナーが途中棄権で大会初黒星、19歳ルーネが決勝に進出 [ソフィア・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(