グランドスラム決勝3連敗のズベレフがシナーに脱帽「まるで全盛期のノバクみたいだ」 [オーストラリアン・オープン]
シーズン最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月12~26日/ハードコート)の男子シングルス決勝で、第1シードのヤニク・シナー(イタリア)が第2シードのアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)を6-3 7-6(4) 6-3で退け2連覇を達成した。
3-3から3ゲームを連取して第1セットを先取したシナーはタイブレークの末に第2セットも連取し、最終的に一度もブレークポイントに直面することなくは2時間42分で勝利を決めた。
昨年10月の上海から負け知らずのシナーは、連勝を「21」に伸ばして王座を防衛した。シナーが四大大会でタイトルを獲得したのは、昨年のUSオープンに続いてキャリア3度目となる。
シナーがチームと喜びを分かち合っている中、5セットで惜敗した2020年USオープンと昨年のフレンチ・オープンに続く3度目のチャンスも逃したズベレフはベンチで涙に暮れていた。
「彼(シナー)は絶好調のときのノバク・ジョコビッチ(セルビア)と非常によく似ている。彼らはほとんどミスをしない。ラリーでチャンスを作るには余計に強打しなければならないと感じさせられるんだ。彼ら(ジョコビッチとシナー)に対してベースラインからポイントを取るのは非常に難しい」とズベレフは試合後の記者会見で語った。
ズベレフは今のところシナーに4勝3敗と勝ち越しているが、それでも「現時点で彼は僕にとって強すぎる」と脱帽した。
「今の彼は次元が違う。まるで全盛期のノバクみたいだ」
東京オリンピックの金メダリストで2018年と21年には男子トップ8によるエリート大会「Nitto ATPファイナルズ」も制して世界ランク2位まで上り詰めているズベレフだが、グランドスラム大会では3度決勝に進出しながらタイトルを獲ることができていない。
「僕はグランドスラム大会で優勝できなかった史上最高の選手としてキャリアを終えたくはない。それは確かだ。ひとつでもトロフィーを掲げるためにできる限りのことをやり続けるよ」とズベレフは決意を表明した。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2025-01-26
ズベレフの悲願をストレートで打ち砕いたシナーがマッチ21連勝で圧巻の2連覇 [オーストラリアン・オープン]
-
2025-01-24
アルカラス戦で負傷したジョコビッチが準決勝を途中棄権「できる限りのことはした」 [オーストラリアン・オープン]
-
2025-01-24
ジョコビッチが途中棄権でズベレフの悲願達成まであと1勝に「今回は運に恵まれるタイミングかもしれない」 [オーストラリアン・オープン]
-
2025-01-22
過去2敗のポールから初勝利を挙げたズベレフが2年連続3度目のベスト4進出「セットカウント0-2になってもおかしくなかった」 [オーストラリアン・オープン]
-
2024-06-10
ズベレフはまたもグランドスラム決勝で惜敗「前回とは少し違う」 [フレンチ・オープン]
Pick up
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(