フレッヒが1回戦でアバネシアンに逆転負けを喫してシードダウン [メリダ・オープン]
WTAツアー公式戦「メリダ・オープン・アクロン」(WTA500/メキシコ・ユカタン州メリダ/2月24日~3月2日/賞金総額106万4510ドル/ハードコート)の女子シングルス1回戦で、第7シードのマグダレナ・フレッヒ(ポーランド)がエリナ・アバネシアン(アルメニア)に6-4 3-6 3-6で逆転負けを喫した。
0-3から巻き返して第1セットを先取したフレッヒは2-3からサービスダウン喫して第2セットを取り返されたあと第3セットで3-1とリードしたが、アバネシアンがそこから3度連続でブレークに成功して2時間12分で勝利をもぎ取った。
シードダウンを演じたアバネシアンは次のラウンドで、ワイルドカード(主催者推薦枠)を得て参戦した17歳のレナタ・ヤムリホバ(スロバキア)を7-5 5-7 7-5で破って勝ち上がったジェシカ・ボウサス マネイロ(スペイン)と対戦する。
そのほかの試合ではアンヘリーナ・カリニーナ(ウクライナ)が予選勝者のレオリア・ジャンジャン(フランス)を6-4 1-6 6-1で振りきり、予選を勝ち上がってきた18歳のマヤ・ジョイント(オーストラリア)がユリア・グラベール(オーストリア)を6-3 6-2で退け、予選勝者のエミリアーナ・アランゴ(コロンビア)はラッキールーザー(欠場者が出たため本戦出場権を得た予選敗退選手)のマリア ルルデス・カルレ(アルゼンチン)を6-2 6-3で倒してそれぞれ2回戦に駒を進めた。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2025-02-25
エイケリ/二宮真琴が初戦でシードダウン、日比野菜緒は予選1回戦で敗退 [メリダ・オープン]
-
2025-02-23
タウソンに勝った17歳アンドレエワがWTA1000大会最年少優勝でトップ10デビューへ「ついに実現した」 [ドバイ選手権]
-
2025-02-16
バーンアウトを経験したアニシモワがオスタペンコを倒してキャリア最大のタイトルを獲得「本当に特別なこと」 [カタール・オープン]
-
2024-11-04
トルコの22歳ソンメスがWTAツアー本戦デビューから10大会目で初優勝 [メリダ・オープン]
-
2024-09-16
フレッヒが2度目のツアー決勝で初のタイトル獲得「間違いなくキャリアでもっとも素晴らしい年」 [グアダラハラ・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ