シェルトンが過去2度逆転負けを喫したコボッリから初勝利で2回戦へ「今日は2セットで終わらせたかった」 [ATPアカプルコ]
ATPツアー公式戦「アビエルト・メキシカーノ・テルセル」(ATP500/メキシコ・アカプルコ/2月24日~3月1日/賞金総額276万3440ドル/ハードコート)の男子シングルス1回戦で、第5シードのベン・シェルトン(アメリカ)がフラビオ・コボッリ(イタリア)に7-6(4) 7-6(4)で競り勝った。
すべてサービスキープで進んだ第1セットをタイブレークの末に先取したシェルトンは第2セット0-3から3-3に追いつき、5-6から15-40のピンチを凌いでキープして持ち込んだタイブレークで迎えた最初のマッチポイントをものにして2時間1分で勝利をもぎ取った。
ふたりは過去2戦していずれもコボッリがフルセットで勝っていたが、シェルトンは3度目のチャンスで初勝利を挙げた。
「あれは本当に勝ちたい試合だった。前に(コボッリと)プレーした2試合ではどちらも第1セットを取ったけどブレークされて第2セットを落とし、最終的に3セットで負けてしまった。だからこそ今日は2セットで終わらせてコートをあとにしたかったんだ」とシェルトンは試合後のオンコートインタビューで語った。
「0勝2敗の相手と対戦するのは簡単じゃない。オーストラリアでも言ったけど、0勝3敗になったら相手に大きな自信を与えてしまうことになる。だからそうならないように戦ったし、今日のパフォーマンスには満足している」
シェルトンは次のラウンドで、リンキー・ヒジカタ(オーストラリア)を6-2 6-3で破って勝ち上がったダビド・ゴファン(ベルギー)と対戦する。
そのほかの試合では第2シードのキャスパー・ルード(ノルウェー)、第3シードのトミー・ポール(アメリカ)、第8シードのトマーシュ・マハーチュ(チェコ)、マルコス・ギロン(アメリカ)、ワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したダニエル・アルトマイヤー(ドイツ) 、予選勝者で19歳のラーナー・ティエン(アメリカ)が2回戦に駒を進めた。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2025-02-24
バエスが大会史上初の2連覇を達成「この1週間すべてを本当に誇りに思う」 [リオ・オープン]
-
2025-02-23
ルブレフがドレイパーを倒して5年ぶりの優勝「同じ大会で2度優勝したのは初めてだから本当にうれしい」 [カタール・オープン]
-
2024-08-04
コルダが地元優勝に王手、シェルトンに逆転勝利のコボッリは初のツアー決勝進出 [ATPワシントンDC]
-
2024-05-22
コボッリが2回戦で第4シードのシェルトンを倒す番狂わせ「僕はレフティーとプレーするのが好きなんだ」 [ジュネーブ・オープン]
-
2024-03-03
デミノーがキャリア初のタイトル防衛「アカプルコは僕のキャリアにとって凄くいい場所」 [ATPアカプルコ]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(