マレーは3位決定戦を棄権も復帰戦の出来には満足 [バトル・オブ・ブリッツ]

イギリスで行われていたエキシビション大会『バトル・オブ・ブリッツ“イギリス人の対決“』が終了し、決勝は世界ランク28位のダニエル・エバンズ(イギリス)が同44位のカイル・エドマンド(イギリス)を6-3 6-2で下して優勝を飾った。
この大会は新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックで海外渡航がままならない中、イギリス人選手に国内での競技の場を与えるために考案された大会だった。
アンディ・マレー(イギリス)はこの日3位決定戦をプレーするはずだったが、脛骨(膝と足首の間の骨)の痛みのために試合を断念した。彼はそこで、世界77位のキャメロン・ノリー(イギリス)と対戦することになっていた。
元世界1位だが大手術と回復のための休止期間を経て現在129位のマレーは、前日に自国の現ナンバーワンであるエバンズに強い印象を与えながらも6-1 3-6 [8-10]で敗れていた。終盤に体力低下の兆しは見て取れたものの、マレーは今大会での自分のプレーぶりに満足していると語った。
「僕のテニスは変わらずそこにある。かなり長いこと、高いレベルを維持することができた。僕にはただ、もう少しトレーニングが必要なだけだ」
腰に手術を受けたマレーにとっては、これが今年初の大会参加だった。
3位決定戦はマレーが棄権したため世界273位のジェームズ・ワード(イギリス)が代役としてノリーと対戦し、ノリーが6-3 7-5で勝利をおさめた。マレーはこの試合で、ワードのコーチを務めた。(テニスマガジン)

シングルス優勝のダニエル・エバンズ(イギリス/右)と準優勝のカイル・エドマンド(イギリス)(Getty Images)
※トップ写真はアンディ・マレー(イギリス/右)とジェームズ・ワード(イギリス)(Getty Images)
Pick up
-
2023-05-23
2023フレンチ・オープン大会まとめページ
2023フレンチ・オープンまとめページ2023年5月28日(
-
2023-05-24
最新刊『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著) 6月5日発売!予約開始
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-05-23
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Pick up
-
2023-05-23
2023フレンチ・オープン大会まとめページ
2023フレンチ・オープンまとめページ2023年5月28日(
-
2023-05-24
最新刊『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著) 6月5日発売!予約開始
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-05-23
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎