奥大賢&長尾克己_ダブルスの戦い方&考え方【前編_サービス&リターン】

Return Game
リターンゲームの戦い方&考え方
~勝利のカギを握るリターンゲーム
まず相手に一本打たせるイメージ
奥 リターンゲームは、僕がデュースサイドで長尾選手がアドサイドになります。交代した時期もありましたけど、もうこのかたちで落ち着いています。僕のリターンの基本はサーバーの足元に打つこと。サーバーがサーブ&ボレーで前に来るなら低く沈め、ステイするならベースライン際に打つことを心掛けています。
長尾 僕はスピードが持ち味で、奥選手のようにボールをつくる作業があまり得意ではないので、リターンは持ち味のスピード、思いきりのよさで勝負しています。奥選手のリターンは安定していて、とても信頼感がありますね。
奥 状況にもよりますけど、リターンからエースを奪いにいくという気持ちはありません。まず相手に一本打たせる。そしてそのボールを長尾選手に決めてもらうというイメージのほうが強いです。
長尾 僕の中でリターンゲームはチャレンジゲームという気持ちが強いです。ただ、それでも昔に比べると“ドカ打ち”が少なくなり、奥選手のようにつくる作業もできるようになってきたところ……かな?
奥 でもそれで長尾選手の持ち味が失われては困るので、「思いきって!」と言うこともよくあります。お互い、一本調子にならないように気をつけています。
必要不可欠なストレートアタック
奥 リターンはサーバーの足元へ返すのが基本ですが、もちろんストレートアタックも打ちます。ネットでよく動く選手には、どんどん打ちますね。そういう選手は大事なポイントではだいたい出てくるので、早い段階でストレートアタックを見せておく必要があります。
長尾 僕は結構、ストレートへのリターンを打ちます。奥選手もそうだと思いますけど、サイドを抜くのではなくて、前衛をターゲットに当てにいきます。奥選手はスピン系、僕はフラット系で球の質は全然違うと思うんですが、スピードがあれば(アウトっぽくても)前衛がボールに手を出してくれる可能性があります。
奥 僕も前衛に当てにいくのですが、ややバック側ですね。バックボレーで打たせるイメージです。ここなら決めづらいし、次のボールが甘くなる可能性が多いので。(ストレートアタックは)一か八かの気持ちはないです。ここでも相手に一本打たせる、触らせるくらいの気持ちです。
長尾 こうして話していると、本当に違うね(笑)。
奥 だから、その緩急差がいいんじゃないかな。
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ