土居美咲/日比野菜緒がアジア・パシフィック枠のワイルドカードを獲得 [オーストラリアン・オープン]
![](https://images.tennismagazine.jp/media/article/14335/images/main_c1e422a5e7b14d79edb5a8a783570521.jpg?w=850)
本来であればアジア・パシフィック枠のワイルドカードは予選会となるプレーオフ大会の勝者に授与されるが、新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックにより中止となっていた。
土居と日比野のコンビは過去にツアーで6度ダブルスに出場し、2018年9月の蘇州(ITF10万ドル/ハードコート)と2019年7月の広島(WTAインターナショナル/ハードコート)でタイトルを獲得した。全豪には2016年に同ペアで臨んだが、1回戦でシェイ・スーウェイ(台湾)/オクサーナ・カラシニコワ(ジョージア)に6-2 2-6 6-7(0)で敗れていた。
トップシードは男子がフアン セバスチャン・カバル/ロベルト・ファラ(ともにコロンビア)で女子はシェイ/バーボラ・ストリコバ(チェコ)となっており、前年優勝ペアのラジーブ・ラム(アメリカ)/ジョー・ソールズベリー(イギリス)とティメア・バボス(ハンガリー)/クリスティーナ・ムラデノビッチ(フランス)もエントリーしている。(テニスマガジン)
Reigning #AusOpen doubles champions returning to defend their titles at #AO2021.
— #AusOpen (@AustralianOpen) December 30, 2020
? @TimeaBabos x @KikiMladenovic
? @RajeevRam x @joesalisbury92
撮影◎太田裕史 / YASUSHI OHTA
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(