男子テニス選手の‟ニックネーム”を調査せよ!
ダニール・メドベージェフ(ロシア)

「Bear」
ロシアでメドベージェフという名前は「熊」を意味し、英語に訳すとBearとなる。本人はあまり気に入っていない模様。
アレックス・デミノー(オーストラリア)

「Demon」
オーストラリアの若きエースはニックネームが“悪魔(Demon)”。デミノー(De Minaur)の名前のスペルとベースラインから放つ鋭いショットで相手を敗北に追いやることから「悪魔(Demon)のようだ!」と名付けられたのだとか。
ニコラス・バシラシビリ(ジョージア)

「Basil」
ファミリーネームの頭の五文字を取っただけだが、これだけで読むと芳香ハーブの「バジル」に。ちなみに、本人は知っているかわからないが、ギリシャ語でバジルは「王」を意味するそうな。
ラドゥ・アルボット(ルーマニア)

「Machine」
2019年シーズンにツアー初優勝を挙げ、トップ50入りを果たした当時29歳の苦労人・アルボット。得意とする正確なショットから“マシーン”の異名をもつ
カイル・エドマンド(イギリス)

「Kedders」
呼び方は“ケダーズ”となるが、これはカイルの頭文字「K」とEdmundの最後の「D」を使った、まさにあだ名。本人もかなりお気に入りで、公式HPの名称も「Kedders」だ
フェリックス・オジェ アリアシム(カナダ)

「FA2」
「FA2」でピンとこない人は彼の名前を英語表記にしてみよう。そしてすべての頭文字を見ると、Felixの「F」、「Auger」と「Aliassime」の「A」が「2つ」。なるほど!
ディエゴ・シュワルツマン(アルゼンチン)

「Peque」
170㎝と小柄なシュワルツマンのニックネームは「ペケ」。「バツ」の意味ではなく、彼の母国アルゼンチンでペケは「小さい」という意味……てか、そのまんまじゃん!
ブノワ・ペール(フランス)

「La Tige」
フランス語でLa Tigeは「植物の茎」を意味する。ペールは196㎝と背が高く、モデル業もこなすなどアスリートとしては細身な体型。その佇まいが植物の茎に似ていることからそう呼ばれている。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2021-03-04
2021デビスカップ by Rakuten|トーナメント表
トーナメント表|2021デビスカップ by Rakute
-
2021-03-02
〈修造チャレンジ〉が贈る究極のテニスバイブル『世界にチャレンジ!』、2021年春発売
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要か。男子ジュニア
-
2021-02-19
テニスマガジン2021年4月号は2月20日発売!
目次はこちらからご確認ください。テニスのスピード徹底追求!/
-
2021-03-04
テニマガ・テニス部|部員限定記事|2021年2月_3月分配信タイトル
テニマガ・テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「20
-
2021-01-20
『ショーンボーン博士のテニスゼミナールPART2』、好評発売中!
テニスマガジン人気連載の総集編第2弾!『ショーンボーン博士の
-
2021-03-04
堀内昌一先生の「レシーブ力を下げるサービスドリル [ゲーム編] 」【本誌連動記事&動画】
この特集は、サービスの基本「ナチュラルスピンサービス(自然な
Pick up
-
2021-03-04
2021デビスカップ by Rakuten|トーナメント表
トーナメント表|2021デビスカップ by Rakute
-
2021-03-02
〈修造チャレンジ〉が贈る究極のテニスバイブル『世界にチャレンジ!』、2021年春発売
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要か。男子ジュニア
-
2021-02-19
テニスマガジン2021年4月号は2月20日発売!
目次はこちらからご確認ください。テニスのスピード徹底追求!/
-
2021-03-04
テニマガ・テニス部|部員限定記事|2021年2月_3月分配信タイトル
テニマガ・テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「20
-
2021-01-20
『ショーンボーン博士のテニスゼミナールPART2』、好評発売中!
テニスマガジン人気連載の総集編第2弾!『ショーンボーン博士の
-
2021-03-04
堀内昌一先生の「レシーブ力を下げるサービスドリル [ゲーム編] 」【本誌連動記事&動画】
この特集は、サービスの基本「ナチュラルスピンサービス(自然な