[最新WTAランキング] 2021年4月12日付
![](https://images.tennismagazine.jp/media/article/15535/images/main_0bb3876be17878280c841bf2d656b9fe.jpg?w=850)
2020年シーズンは新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックによる中断期間があったためWTAは2019年3月以降の結果(同期間内の同一大会はどちらかの結果のみをカウント)で算出する方法を採用していたが、2021年4月以降は基本的に中止となっていた大会が次に開催されたときに更新されるように変更となった。(テニスマガジン)
WTAシングルスランキング|4月12日現在
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(1) アシュリー・バーティ(オーストラリア) 9,285(9,186)
2.(2) 大坂なおみ(日本/日清食品) 7,985(7,985)
3.(3) シモナ・ハレプ(ルーマニア) 6,965(6,965)
4.(4) ソフィア・ケニン(アメリカ) 5,915(5,915)
5.(5) エリナ・スビトリーナ(ウクライナ) 5,750(5,750)
6.(6) ビアンカ・アンドレスク(カナダ) 5,265(5,265)
7.(7) アーニャ・サバレンカ(ベラルーシ) 5,085(5,085)
8.(8) セレナ・ウイリアムズ(アメリカ) 4,850(4,850)
9.(9) カロリーナ・プリスコバ(チェコ) 4,660(4,660)
10.(11) ペトラ・クビトバ(チェコ) 4,530(4,476)
------------
11.(10) キキ・バーテンズ(オランダ) 4,490(4,490)
29.(38) ベロニカ・クデルメトワ(ロシア) 2,130(1,740)
39.(33) アマンダ・アニシモワ(アメリカ) 1,715(1,960)
46.(52) シェルビー・ロジャーズ(アメリカ) 1,598(1,558)
53.(57) スローン・スティーブンス(アメリカ) 1,543(1,444)
57.(45) フィオナ・フェロ(フランス) 1,512(1,610)
62.(71) パウラ・バドーサ(スペイン) 1,284(1,129)
65.(91) ダンカ・コビニッチ(モンテネグロ) 1,190(906)
76.(60) ポロナ・ヘルツォグ(スロベニア) 1,050(1,300)
78.(77) 土居美咲(日本/ミキハウス) 1,021(1,021)
80.(93) タマラ・ジダンセク(スロベニア) 1,005(885)
86.(76) クリスティーナ・プリスコバ(チェコ) 950(1,030)
88.(86) 日比野菜緒(日本/ブラス) 939(939)
------------
125.(146) ビクトリヤ・トモバ(ブルガリア) 660(560)
135.(180) マリア カミラ・オソリオ セラーノ(コロンビア) 616(396)
------
153.(162) 奈良くるみ(日本/安藤証券) 514(446)
172.(169) 内藤祐希(日本/亀田製菓) 426(427)
175.(172) 日比万葉(日本/グラムスリー) 415(418)
WTAダブルスランキング|4月12日現在
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(1) シェイ・スーウェイ(台湾) 9,010(9,010)
2.(2) バーボラ・ストリコバ(チェコ) 8,945(8,945)
3.(3) ティメア・バボス(ハンガリー) 8,280(8,280)
4.(4) アーニャ・サバレンカ(ベラルーシ) 8,245(8,245)
5.(5) エリース・メルテンス(ベルギー) 8,120(8,120)
6.(6) クリスティーナ・ムラデノビッチ(フランス) 8,115(8,115)
7.(7) バーボラ・クレイチコバ(チェコ) 6,665(6,665)
8.(8) カテリーナ・シニアコバ(チェコ) 6,640(6,640)
9.(9) シュー・イーファン(中国) 6,190(6,190)
10.(11) ニコール・メリカ(アメリカ) 5,855(5,600)
------------
13.(13) 青山修子(日本/近藤乳業) 5,065(5,065)
13.(13) 柴原瑛菜(日本/橋本総業ホールディングス) 5,065(5,065)
69.(69) 二宮真琴(日本/エディオン) 1,485(1,485)
75.(75) 日比野菜緒(日本/ブラス) 1,355(1,355)
79.(80) 加藤未唯(日本/ザイマックス) 1,290(1,290)
83.(83) 土居美咲(日本/ミキハウス) 1,179(1,179)
------------
148.(149) 穂積絵莉(日本/日本住宅ローン) 610(610)
156.(158) 波形純理(日本/伊予銀行) 576(576)
173.(173) 加治遥(日本/島津製作所) 531(531)
------------
346.(435) 内藤祐希(日本/亀田製菓) 222(164)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2021-11-13
~ワールドツアーで栄冠に輝いた女子プレーヤーたちを総まとめ!~WTAツアー2021表彰写真|PHOTOアルバム
-
2021-04-12
クデルメトワが失セットゼロの完全優勝でツアー初タイトルを獲得「私にとって素晴らしい1週間」 [ボルボ・カーズ・オープン]
-
2021-04-12
19歳オソリオ セラーノがツアー初優勝を母国コロンビアで飾る [コルサニタス・カップ]
-
2021-04-10
世界1位バーティが準々決勝で敗れる番狂わせ、バドーサがキャリア最大の勝利 [ボルボ・カーズ・オープン]
-
2021-04-08
第9シード棄権のチャンスを生かした奈良くるみがベスト16進出 [ボルボ・カーズ・オープン]
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(