「クレーでのリターンは順応するのに時間がかかる」 1回戦を突破したフェデラー [フレンチ・オープン]

勝利を決めてスタンドに手を振るロジャー・フェデラー(スイス)(Getty Images)

今年2つ目のグランドスラム大会「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/本戦5月30日~6月13日/クレーコート)の男子シングルス1回戦で、予選勝者のデニス・イストミン(ウズベキスタン)を6-2 6-4 6-3で倒した第8シードのロジャー・フェデラー(スイス)が試合を振り返った。

「よりよく、よりはっきりとプレーできた。相手のおかげもあって、いろんな形でポイントが取れたのもよかった。ネットに出ることも、ドロップショットも、早めに叩くことも、すべてが自分のオプションになることを確認できた。必要ならば下がり目にポジションをとることもあるけど、ジュネーブではそれがうまくいかなかった。あれは判断ミスだと思っている」

 クレーコートでは球足が遅くなる中で、いつもリターンの打ち方に慣れるのに苦労するという。

「おかしいと思われるかもしれないが、クレーコートでのリターンにはいつも適応に時間がかかる。一番リターンがしやすいサーフェスだが、グラスやハードではしっかり打ち返すよりもブロックリターンで返すことも多い。でもクレーはほとんどのボールをしっかり打ち返すから、少し順応するのに時間が必要なんだ」

 試合の感覚、リズムにもだいぶ慣れてきたようだ。 

「タオル、ショットクロックなど細かいところも含めてだいぶ大会、試合にも慣れてきたと思う。ジュネーブで負けたときは、ポイント間を急いでプレーしてしまったと思う。普段ならタオルを持ってきてくれるのを待ったり、観客が静かになるのを待つのに時間を使うことはあるけどね」

 ポイント間の時間を有効に使うことでプレーがよくなったという。 

「練習のように打つのではなく、決めにいくショットを積極的に打った。つまり、1ポイント、1ポイントを全力で取りにいったんだ。そこで、ちょっと一息ついてみようか、タオルをとってみようかとなった。そうすることで何か違うプレーをしてみようかとアイディアが浮かんだりする。実際、大きな大会で大勢の観客の前で僕はそうしてきた。汗が止まらないからタオルが必要だったり、息が上がっているから整えたり、そういう瞬間は自分に集中できるものなんだ。すぐに次のプレーをするためにコートを左右に移動するのをひたすら3時間も繰り返すよりは、どこかで間を取るほうがいいんだ。今日は考える間を取ったことで、以前よりもかなり心地よくプレーできたよ」

 初戦を突破したことで、ふたたび大会を戦うルーティンに戻ることができた。

「次の相手、試合の予定もいつなのか分からないけど、逆にそれがいいね。1試合ずつ戦っていくしかないから。今日は勝ってとてもうれしい。体の状態は明日の朝起きて確認するしかない。練習をして試合をして、こういう大会の1日の流れに戻ることができてうれしいんだ。ただ、今大会に家族は来ていない、ウインブルドンでも同じだ。でも、今の状況では仕方がない。その点でもいつもの違う状況だ。でも、この先を楽しみにしている。また違うタイプの相手でも今日のように対応できたらいい」

 東京オリンピックには、出場したいという意向をはっきり口にした。

「オリンピックはできたらプレーしたい。そのためにも世界中の状況が今よりよくなってほしい。状況がどうなるかをこれから数週間見極める必要がある」(テニスマガジン)

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

写真◎Getty Images

Pick up

Related

Ranking of articles