「私は壁打ちをしていた少女のまま」とクレイチコバ [フレンチ・オープン]

今年2つ目のグランドスラム大会「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/本戦5月30日~6月13日/クレーコート)の女子シングルス決勝で、バーボラ・クレイチコバ(チェコ)が第31シードのアナスタシア・パブリウチェンコワ(ロシア)を6-1 2-6 6-4で倒してノーシードからグランドスラム大会の新チャンピオンに輝いた。
「うれしい。本当にうれしい。凄くうれしい。夢が叶った。今は気持ちが高揚しているし、いろいろなことが頭に浮かんで、言葉にならない。うまくこの試合を乗り越えられたことがうれしい。特にメンタル面は大きなカギだった。メンタルコーチと試合前にたくさん話したわ。コートに入るとき、私はもうパニックに陥らなかった。それはすごくよかった。いつも夢見てきたことよ。ここで初めてグランドスラムのダブルスでタイトルを獲り、そのあとにミックスダブルスも獲った。今回3つ目のカテゴリーで獲れればいいと思っていたけど、それが今実現している。信じられない」
このタイトルによって周囲は大きく変わるだろうが、自分自身は変わらずに努力を続けるという。
「この優勝で自分は変わらない。変えようとも思わないし、今後も一生懸命練習する。このタイトルは大きなモティベーションになるわ。これからさらにテニスを楽しめると思う。多くのことが変わるとは思うけど、自分は小さな街で壁に向かってボールを打っていた少女のままで、何も変わらない」(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2020-02-02
ミックスダブルス連覇のクレイチコバが恩師ノボトナにオマージュを捧げる [オーストラリアン・オープン]
-
2018-06-10
クレイチコバ/シニアコバがともにグランドスラム初制覇、穂積絵莉/二宮真琴は準優勝 [フレンチ・オープン]
-
2021-06-08
「ストレスでコートに立ちたくなかった」クレイチコバがスティーブンスを圧倒 [フレンチ・オープン]
-
2021-06-11
「決勝まであと1ポイントだったのに…」クレイチコバに敗れたサカーリ [フレンチ・オープン]
-
2021-06-11
「ノボトナも天国から見てくれたはず」クレイチコバがサカーリを下し決勝進出 [フレンチ・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ