バーティがフルセット勝利で初戦をクリア、セレナは脚を負傷し途中棄権 [ウインブルドン]

2年ぶりの開催となる今年3つ目のグランドスラム大会「ウインブルドン」(イギリス・ロンドン/本戦6月28日~7月11日/グラスコート)の女子シングルス1回戦で、第1シードのアシュリー・バーティ(オーストラリア)がカルラ・スアレス ナバロ(スペイン)を6-1 6-7(1) 6-1で退けた。試合時間は1時間44分。
ウインブルドンに2年ぶり5度目の出場となる25歳のバーティは、前回開催された2019年のベスト16がこれまでの最高成績。世界ナンバーワンとして初めて臨んだグランドスラム大会で3試合を勝ち上がったが、4回戦でアリソン・リスク(アメリカ)に6-3 2-6 3-6で敗れていた。
バーティは次のラウンドで、ティメア・バボス(ハンガリー)を6-2 6-2で破って勝ち上がったアンナ・ブリンコワ(ロシア)と対戦する。
グランドスラム大会シングルス優勝回数でマーガレット・コート(オーストラリア)の持つ史上最多記録「24」を追い求めている第6シードのセレナ・ウイリアムズ(アメリカ)は試合中に芝で滑って脚を負傷し、アリャクサンドラ・サスノビッチ(ベラルーシ)との1回戦を第1セット3-3の時点でリタイアした。
そのほかの試合では第14シードのバーボラ・クレイチコバ(チェコ)、第20シードのコリ・ガウフ(アメリカ)、第25シードのアンジェリック・ケルバー(ドイツ)、アンドレア・ペトコビッチ(ドイツ)、エレナ・ベスニナ(ロシア)が2回戦に駒を進めた。(テニスマガジン)
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)、Ret.は途中棄権
女子シングルス1回戦|主な試合結果
○1アシュリー・バーティ(オーストラリア)[1] 6-1 6-7(1) 6-1 ●2カルラ・スアレス ナバロ(スペイン)
○3アンナ・ブリンコワ(ロシア)6-2 6-2 ●4ティメア・バボス(ハンガリー)
○13アンドレア・ペトコビッチ(ドイツ)6-4 6-3 ●14ジャスミン・パオリーニ(イタリア)
------
○16バーボラ・クレイチコバ(チェコ)[14] 6-3 6-2 ●15クララ・タウソン(デンマーク)
○53エレナ・ベスニナ(ロシア)7-5 6-1 ●54マルチナ・トレビザン(イタリア)
○56コリ・ガウフ(アメリカ)[20] 7-5 6-4 ●55フランチェスカ・ジョーンズ(イギリス)[WC]
------
○57アンジェリック・ケルバー(ドイツ)[25] 6-4 6-3 ●58ニーナ・ストヤノビッチ(セルビア)
61日比野菜緒(日本/ブラス)6-1 5-7 順延 62ベルナルダ・ペラ(アメリカ)
○63アリャクサンドラ・サスノビッチ(ベラルーシ)3-3 Ret. ●64セレナ・ウイリアムズ(アメリカ)[6]
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-01-31
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売【予約開始】
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月
Related
Pick up
-
2023-01-31
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売【予約開始】
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月