3人のシード選手と倒したアルカラスが18歳にしてATPツアー初優勝 [クロアチア・オープン]

ATPツアー公式戦の「プラバ・ラグナ・クロアチア・オープン・ウマグ」(ATP250/クロアチア・ウマグ/7月19~25日/賞金総額48万1270ユーロ/クレーコート)の男子シングルス決勝で、第7シードのカルロス・アルカラス(スペイン)がリシャール・ガスケ(フランス)を6-2 6-2で下してATPツアー優勝を飾った。試合時間は1時間16分。
18歳のアルカラスがツアー大会の本戦でプレーしたのはこれが13回目で、4月のマルベーリャ(ATP250/クレーコート)でのベスト4がこれまでの最高成績だった。1990年のATPツアー創設以来、同年齢で初タイトルを獲得したのは2008年デルレイビーチ(ATP250/ハードコート)でチャンピオンに輝いた錦織圭(日清食品)以来となる。
両者は今回が初対戦。2018年7月のバスタッド(ATP250/クレーコート)以来の決勝に臨んだ35歳のガスケは、ツアー通算16勝目を目指していた。
今大会でのアルカラスは1回戦でルカ・プイユ(フランス)を3-6 6-2 6-2で、2回戦でアンドレイ・マルティン(スロバキア)を6-3 6-1で、準々決勝で第3シードのフィリップ・クライノビッチ(セルビア)を7-6(3) 2-6 6-1で、準決勝では第1シードのアルベルト・ラモス ビノラス(スペイン)を6-2 7-6(3)で破って決勝進出を決めていた。
昨年の大会は新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックにより、開催中止となっていた。(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
-
2021-11-08
~ワールドツアーで栄冠に輝いた男子プレーヤーたちを総まとめ!~ATPツアー2021表彰写真|PHOTOアルバム
-
2021-07-25
18歳アルカラスがツアー初優勝をかけてガスケに挑む [クロアチア・オープン]
-
2021-07-24
18歳アルカラスが前週準優勝のクライノビッチを倒してキャリア2度目のツアー4強入り [クロアチア・オープン]
-
2021-05-06
ナダルが“スペインの若き星”を相手に貫禄の勝利「彼は大きな潜在能力を秘めた将来有望な選手」 [マドリッド・オープン]
-
2021-05-04
スペイン期待の若手アルカラスがマスターズ初勝利でナダルとの2回戦へ「子供の頃からずっと願っていた」 [マドリッド・オープン]
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎