大会7日目が終了、16歳以下男女単複準決勝結果 [2021全日本ジュニア]

公益財団法人日本テニス協会(JTA)などが主催する「DUNLOP全日本ジュニアテニス選手権'21 supported by NISSHINBO」(大阪府大阪市・ITC靱テニスセンター、江坂テニスセンター/8月23~30日/ハードコート)の大会7日目の16歳以下は靱会場で男女単複の準決勝が行われ、各種目のファイナリストが出揃った。
全日本ジュニア16歳以下の部は男女シングルス各64ドロー、男女ダブルス各32ドローで争われる。(テニスマガジン)
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位
大会7日目の試合結果|16歳以下
男子シングルス準決勝
○1松岡隼(関東/桜田倶楽部)[1] 6-7(3) 6-2 6-1 ●32三城貴雅(関東/荏原SSC)[7]
○64眞田将吾(東海/四日市工業高)[2] 3-6 6-4 6-2 ●33中島暁(北信越/松本第一高)[6]
女子シングルス準決勝
○1齋藤咲良(関東/MAT TA)[1] 6-2 6-2 ●32西村佳世(関西/Ai love all TA)[8]
○33木下晴結(関西/LYNX TA大阪)[6] 6-3 6-1 ●56松田鈴子(東海/チェリーTC)[10]
男子ダブルス準決勝
○1三城貴雅/坂本健英(関東:荏原SSC)[1] 6-0 6-3 ●9杉山兼新/堀江泰生(関東:法政大学第二高/リーファインターナショナルTA)[4]
○31坂本怜/富田悠太(東海:チェリーTC)6-4 6-4 ●24唐津裕貴/山本夏生(関西:トップランAIOI)[3]
女子ダブルス準決勝
○8成田百那/斉藤双葉(東海:team-N.1/愛知啓成高)[7] 7-6(5) 7-5 ●12伊東磨希/朝倉優奈(関東:TENNIS SUNRISE 朝霞)
○24松田鈴子/津田梨央(東海:チェリーTC/ウィルTA瀬戸)[3] 6-2 7-6(4) ●32木下晴結/新井愛梨(関西:LYNX TA大阪/Ai Love All T.A大阪)[2]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ