エルベール/マウがラウンドロビンで敗れたラム/ソールズベリーを倒して2年ぶり2度目の栄冠に輝く [Nitto ATPファイナルズ]

男子トップ8によるエリート大会「Nitto ATPファイナルズ」(ATPファイナルズ/イタリア・トリノ/11月14~21日/室内ハードコート)キシコ・ハリスコ州グアダラハラ/11月10~17日/賞金総額500万ドル/ハードコート)の男子ダブルス決勝で、第3シードのピエール ユーグ・エルベール/ニコラ・マウ(ともにフランス)が第2シードのラジーブ・ラム(アメリカ)/ジョー・ソールズベリー(イギリス)を6-4 7-6(0)で下して2度目の栄冠に輝いた。試合時間は1時間31分。
今大会のダブルスは2021年シーズンの成績上位8組のみで争われ、4組ずつのグループに分かれたラウンドロビン(総当たり戦)を行ったあと上位2組ずつが決勝トーナメントに進出する形式で行われた。
エルベール/マウはレッド・グループを2勝1敗の2位で勝ち上がり、準決勝では第4シードのマルセル・グラノイェルス(スペイン)/ホレイショ・ゼバロス(アルゼンチン)を6-3 6-4で破って最終日に駒を進めていた。
6月のフレンチ・オープン(フランス・パリ/クレーコート)で5度目のグランドスラム制覇を果たしたエルベール/マウは、同大会で生涯グランドスラム(キャリアを通じて4つのグランドスラムのすべてを制すること)を達成した2019年に続く2度目の優勝を飾った。
ラム/ソールズベリーは今季ここまで18大会に出場し、9月のUSオープン(アメリカ・ニューヨーク/ハードコート)を含む3勝を挙げていた。同じレッド・グループだったエルベール/マウとは水曜日のラウンドロビン第2戦で対戦し、ラム/ソールズベリーが6-7(7) 6-0 [13-11]で勝っていた。(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2021-09-11
ラム/ソールズベリーが2016年優勝ペアを倒して2度目のグランドスラム制覇 [USオープン]
-
2021-07-11
メクティッチ/パビッチがコンビ結成13大会目でグランドスラム制覇、クロアチア人ペアとして初の快挙 [ウインブルドン]
-
2021-06-13
ストレート負け寸前から巻き返したエルベール/マウが3年ぶりの地元優勝 [フレンチ・オープン]
-
2021-02-21
ポラセクがドディグとのコンビでグランドスラム初優勝、ラムはダブルス2冠ならず [オーストラリアン・オープン]
-
2019-11-18
ダブルスはエルベール/マウが全勝優勝、生涯グランドスラム達成の年をビッグタイトルで締めくくる [Nitto ATPファイナルズ]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ