ノリーの飛躍を支えたルゴネス氏が2021年のATP最優秀コーチ賞に輝く
男子プロテニス協会(ATP)が月曜日に2021年ATPアワードの最優秀コーチ賞を発表し、キャメロン・ノリー(イギリス)の飛躍をコーチとしてサポートしたファクンド・ルゴネス(アルゼンチン)が選ばれた。
ATPコーチによる投票で選ばれるこの賞は2016年に始まり、前年はアンドレイ・ルブレフ(ロシア)を指導するフェルナンド・ビセンテ(スペイン)が受賞していた。
今シーズンのノリーは6大会で決勝に進出して7月のロス カボス(ATP250/ハードコート)でツアー初優勝を飾り、10月にはインディアンウェルズ(ATP1000/ハードコート)でキャリア最大のタイトルを獲得するなど世界ランクを70位台から自己最高12位まで上昇した。(テニスマガジン)
Read more about his incredible season with @cam_norrie ?
— ATP Tour (@atptour) December 13, 2021
➡️ https://t.co/hhrVh8LwuS
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
-
2021-10-18
ノリーがバシラシビリを倒してビッグタイトルを獲得、25位以下が4強を独占した大会を制す [ATPインディアンウェルズ]
-
2021-10-03
ノリーがキャリア2度目の対トップ5勝利で決勝進出、前回敗れたルブレフに雪辱 [サンディエゴ・オープン]
-
2021-07-25
今季4度目の決勝を制したノリーがATPツアー初優勝 [ミフェル・オープン]
-
2021-07-02
ノリーがマレーとエバンズに続き、22年ぶりに3人のイギリス人選手が3回戦に進出 [ウインブルドン]
-
2020-12-22
2020年の最優秀コーチ賞にルブレフを世界8位に押し上げたビセンテ氏、ボブ・ブレット氏はキャリアコーチ賞に選出
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎