「ノバクには同情するが、僕はワクチンを接種して今ここにいる」ATPカップでロシアに敗れたイタリアのベレッティーニ

男子テニス国別対抗戦「ATPカップ」(オーストラリア・ニューサウスウェールズ州シドニー/1月1~9日/賞金総額1000万ドル/ハードコート)のグループBでロシアに敗れたイタリアのマッテオ・ベレッティーニ(イタリア)が、ノバク・ジョコビッチ(セルビア)が入国を拒否された問題について語った。
「ノバクには同情している。誰も彼が今置かれている状況を経験したくないはずだ。何時間足止めされたのか分からないけど。でも、同時にオーストラリアの人々の気持ちもよくわかる。世界でももっとも長いロックダウンを経験したのだから。この問題についてコメントするのは難しい。僕らは自分たちの試合に集中していたしね。残念ながら負けてしまったけど。とにかくワクチンの問題は複雑だ。僕が言えるのは、僕はワクチンを接種して今ここにいる。あとは、今後どうなるかを見守るしかないね」
イタリアはヤニク・シナー(イタリア)がロマン・サフィウリン(ロシア)に7-6(6) 6-3で勝利も、ベレッティーニがダニール・メドベージェフ(ロシア)に2-6 7-6(5) 4-6で敗れ、ベレッティーニとシナーのペアがサフィウリンとメドベージェフに7-5 4-6 [5-10]で敗れた。(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-03-17
2023高校センバツ(トーナメント表、記録など)大会まとめページ
高校センバツまとめページ大正製薬リポビタン 第45回全国選抜
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
Pick up
-
2023-03-17
2023高校センバツ(トーナメント表、記録など)大会まとめページ
高校センバツまとめページ大正製薬リポビタン 第45回全国選抜
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎