「ノバクには同情するが、僕はワクチンを接種して今ここにいる」ATPカップでロシアに敗れたイタリアのベレッティーニ

男子テニス国別対抗戦「ATPカップ」(オーストラリア・ニューサウスウェールズ州シドニー/1月1~9日/賞金総額1000万ドル/ハードコート)のグループBでロシアに敗れたイタリアのマッテオ・ベレッティーニ(イタリア)が、ノバク・ジョコビッチ(セルビア)が入国を拒否された問題について語った。
「ノバクには同情している。誰も彼が今置かれている状況を経験したくないはずだ。何時間足止めされたのか分からないけど。でも、同時にオーストラリアの人々の気持ちもよくわかる。世界でももっとも長いロックダウンを経験したのだから。この問題についてコメントするのは難しい。僕らは自分たちの試合に集中していたしね。残念ながら負けてしまったけど。とにかくワクチンの問題は複雑だ。僕が言えるのは、僕はワクチンを接種して今ここにいる。あとは、今後どうなるかを見守るしかないね」
イタリアはヤニク・シナー(イタリア)がロマン・サフィウリン(ロシア)に7-6(6) 6-3で勝利も、ベレッティーニがダニール・メドベージェフ(ロシア)に2-6 7-6(5) 4-6で敗れ、ベレッティーニとシナーのペアがサフィウリンとメドベージェフに7-5 4-6 [5-10]で敗れた。(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-11-13
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2023年10月_12月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
-
2023-10-30
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「あなたは必ずゲームがうまくなる! [ドリル編]」(堀内昌一著)
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
Related
Pick up
-
2023-11-13
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2023年10月_12月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
-
2023-10-30
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「あなたは必ずゲームがうまくなる! [ドリル編]」(堀内昌一著)
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ