「相手にラリーを支配される初めての感覚だった」3回戦敗退の大坂なおみ [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月27~30日/ハードコート)の女子シングルス3回戦で、第13シードの大坂なおみ(フリー)はアマンダ・アニシモワ(アメリカ)に6-4 3-6 6-7(5-10)で敗れた。
「ハイレベルな試合だった。彼女のボールのスピードには驚いた。でも楽しかった」
彼女のボールはどんな感じだった?
「強くないけど、とにかく速い。重くないけど凄く速くくるから、いろいろする時間がない。弾道が地面に近くて凄く低い」
たくさん試合をこなしていない影響はあった?
「私は影響ないと思っているけど、ウィム(フィセッテ・コーチ)は影響したと言っていた。今日のようにサービスとリターンがいい相手と対戦できていないからと。もし彼女のようにリターンのいい選手と対戦できていれば、もっといい準備ができていたはずだと言われた。でもそれは自分が判断したこと。とにかく気持ちの面ではベストを尽くした」
今日の試合から得たもの。
「すべてのポイントで戦った。悲しいことは何もない。神じゃないからすべての試合で勝てないのだから。優勝できればいいけど、それは凄く特別なこと。毎年、一番初めのグランドスラムで優勝することなんてできる訳がない。でもこの試合で凄く成長できたと思う。最後に戦った昨年のUSオープンの試合に比べると、まったく違う姿勢で臨めた。負けたけど、その点には満足している」
「まずは基本に戻る。私と対戦する相手はいつも準備が完璧にできている。ウィムが事前に対戦相手のビデオを見せてくれるけど、いつも実際に打ち合った相手のほうが強いと感じる。そして調子がいい日もあれば悪い日もあることを理解している。いつもランダムだから予想はできないけど、何が起きてもコートをあとにするときは、すべてのポイントを全力で戦ったと思えればいい。今日は課題も見つかった。そんな内容でも今日は2つのマッチポイントがあった。そこは誇りに思っていいところだと思う」
相手から感じるプレッシャーについて。
「サバイバルのようなもの。ペトラ・クビトバ(チェコ)と対戦するときに感じるような脅迫感かな。いいサービスを打たないと、彼女が何か仕掛けてくると思うの。その感覚が今日アマンダとの対戦でも感じられたのは素晴らしいこと。彼女はとても若く、今後も彼女のプレーが楽しみ。それがテニスを面白くする要素かなと思う」
体の状態について。
「今はあまり確かじゃない。起きたことを受け入れ始めている。自分の体の状態も見なければならない。いきなりたくさんの試合をすると、あっちこっちに痛みが出たりするから。それは避けたいと思う。これからもっと練習やトレーニングが必要なのか、実戦を重ねる必要があるのか、これから確かめたい」
この数ヵ月に自分について学んだことは?
「あまりこれといったものがないけど、瞑想をしている。日記をつけて自分の目標、このキャリアで何を成し遂げたいのかを確認している。ここオーストラリアン・オープンでプレーしているけど、それがいつ最後になるかなんて誰にもわからない。ロッド・レーバー・アリーナでプレーできることが当たり前とは思いたくない。大きなスタジアムでプレーできるのは本当に特別なこと。自分が達成したことなどにもっと感謝しないといけない」
昨年のUSオープン敗退から、この短い時間で気持ちの面でどう変わった?
「自分でもよくやったと思う。短いとは思ってなくて、凄く時間が経ったように感じる。負けたけど、これは大きなステップになる。試合を通して集中して、落ちることもなかった。それが凄くよかった。今後もシーズンが続いていくので、この調子を維持してさらによくしていきたい」
オーストラリアでのパフォーマンスは単純にテニスの面で評価できるもの?
「(画面に映った相手を見て)素敵なスウェットね! 私にとってはいつでもテニスの試合はテニスの試合。外部のことはあとからやってくる。これから携帯でまず最初にやることはツイッターを見ること。そのあとしばらく見ない。負けたこと自体よりも、負けた相手が凄くよかったなと思う。女子テニス界全体の成長していることの証明になるから。私が誰かに負けると大きなニュースになるけど、同時に他にスーパースターが育っていることになるから。テニス界全体にとっては素晴らしいこと」
“神じゃないからすべての試合に勝てない”と言ったが、以前はすべての試合に勝たなきゃいけないと思っていたはず。
「今年はシーズンを通してプレーして、今までで一番いい姿勢を見せたい。すべてのポイントを全力で戦い、負けたとしてもコートを去るときにベストを尽くしたと言えるようにしたい。負けても誰にも文句を言わせないように、全力を尽くす姿を見せたい。それが目標で、そのメンタリティをキープできれば試合にもっと勝てるだろうし、今日のように残念なこともあるけど敗戦からしっかり学んでいきたい」
自分のサービスへの自信と彼女のリターンの強さのバランスをどう見ていたか?
「彼女のリターンはアメージングだった。自分の命を懸けて戦っているような感じがしたゲームもあった。意志の力だけで取ったゲームもあった。自分が学びたいと思うような相手との試合はとても面白い。彼女のようにリターンしたいなと思った。明日すぐにじゃないけど、彼女のようにリターンできるように練習したい。エキサイティングな試合だった。観ているほうもスリルを味わってくれたらよかったかな」
結果を受け入れて前に進める?
「ラリーで彼女のほうが支配している感じがした。初めての感覚だった。初対戦だからボールのスピードがわからなかった。ほとんどのラリーで体重が後ろ足にかかってしまっていた。卓球のようだった。物凄い速いラリーが続いて突然短いボールを打ってくるから、凄く深いポジションにいて綺麗に打てるポジションに入れなかった」
ランキングが下がってスケジュールを立てるのが難しいかもしれないが、次はインディアンウェルズですか?
「まだ決めていない。でもランキングは心配していない。プレーを年間通して続ければ、ランキングはあるべきところまで上がるはず。自分がグランドスラム大会で上位シードでないことは、自分よりも対戦する相手のほうが心配になることだと思う。だから私は黙々とハードワークして、自分がいるべき場所に戻れるようにしたい」
瞑想でどんなことを考えているのか。自分にもマッチポイントがあったことについて。
「瞑想は大きな助けになっている。自分の内側に問いかけて、何を1日の中で達成したいのか探っている。それが大きなことだろうと小さなことだろうと。マッチポイントを2つ落としたのは後悔しないと思う。彼女のプレーがよかったから。凄くタイトなポイントだったし。実戦を重ねれば、あのような状況でもっといいプレーができるはず。過ぎたことをいつまでも気にする訳にはいかない。未来にあのような状況になったときにうまくやれるようにしたい」
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2024-10-20
『ノアから世界へ』——ノア・テニスアカデミー所属、駒田唯衣選手&富田悠太選手インタビュー
全国に35校のテニススクールを展開する業界大手の『ノアイ
-
2024-10-27
第63回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[増補版] 解説編』キャンセル待ち受付中
キャンセル待ち受付中=====テニマガ・テニス部 部活プ
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
Related
-
2022-01-21
「なおみはまさにチャンピオン。自分がシャープじゃないとノーチャンスと思った」3回戦で大坂を倒したアニシモワ [オーストラリアン・オープン]
-
2022-01-21
大坂なおみは鬼門の3回戦を突破できず、アニシモワにタイトル防衛を阻まれる [オーストラリアン・オープン]
-
2022-01-20
「苦しいときこそ笑顔。強くなれる瞬間なのだから」2回戦を制した大坂なおみ [オーストラリアン・オープン]
-
2022-01-19
「ずっとなおみと対戦しいと思っていた!」3回戦で大坂と対戦するアニシモワ [オーストラリアン・オープン]
-
2022-01-30
オーストラリアン・オープン2022|トーナメント表
Pick up
-
PR | 2024-10-20
『ノアから世界へ』——ノア・テニスアカデミー所属、駒田唯衣選手&富田悠太選手インタビュー
全国に35校のテニススクールを展開する業界大手の『ノアイ
-
2024-10-27
第63回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[増補版] 解説編』キャンセル待ち受付中
キャンセル待ち受付中=====テニマガ・テニス部 部活プ
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ