ルードらが4強入り、前年決勝カードのリマッチは第3セット途中で降雨順延 [アルゼンチン・オープン]
ATPツアー公式戦の「アルゼンチン・オープン」(ATP250/アルゼンチン・ブエノスアイレス/2月7~13日/賞金総額68万6700ドル/クレーコート)の男子シングルス準々決勝が行われ、キャスパー・ルード(ノルウェー)、ロレンツォ・ソネゴ(イタリア)、フェデリコ・デルボニス(アルゼンチン)の3人がベスト4進出を決めた。
第1シードのルードがフェデリコ・コリア(アルゼンチン)を6-3 6-4で下し、第3シードのソネゴがベテランのフェルナンド・ベルダスコ(スペイン)を6-4 7-6(4)で倒し、第6シードのデルボニスは第4シードのファビオ・フォニーニ(イタリア)を6-4 6-4で退けた。
前年決勝カードのリマッチとなった準々決勝は予選勝者のフランシスコ・セルンドロ(アルゼンチン)が第1セットを6-3で先取したあと第2シードのディエゴ・シュワルツマン(アルゼンチン)が第2セットを6-2で取り返したが、第3セット1-1の時点で降雨により翌日に順延となった。
準決勝ではルードがデルボニスと、ソネゴはシュワルツマンとセルンドロの勝者と対戦する。(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-03-17
2023高校センバツ(トーナメント表、記録など)大会まとめページ
高校センバツまとめページ大正製薬リポビタン 第45回全国選抜
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
-
2022-02-14
~アルゼンチンの首都ブエノスアイレスで開催されるATP250のクレーコート大会!~アルゼンチン・オープン2022|PHOTOアルバム
-
2022-02-11
タイトル防衛を目指すシュワルツマンが初戦をクリア、準々決勝は前年決勝カードに [アルゼンチン・オープン]
-
2022-02-10
2020年大会チャンピオンのルードがベスト8に進出 [アルゼンチン・オープン]
-
2022-02-09
デル ポトロが2019年6月以来の公式戦で勝利ならずも復帰を果たす [アルゼンチン・オープン]
-
2022-02-08
ラヨビッチが3つのマッチポイントを凌いで初戦負けを回避 [アルゼンチン・オープン]
Pick up
-
2023-03-17
2023高校センバツ(トーナメント表、記録など)大会まとめページ
高校センバツまとめページ大正製薬リポビタン 第45回全国選抜
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎