「本当に誇りに思う」21歳バエスがツアー初タイトルを獲得、ティアフォーは2018年に続いて準優勝 [エストリル・オープン]
ATPツアー公式戦の「ミレニアム・エストリル・オープン」(ATP250/ポルトガル・エストリル/4月25日~5月1日/賞金総額59万7900ユーロ/クレーコート)の男子シングルス決勝で、21歳のセバスチャン・バエス(アルゼンチン)が第5シードのフランシス・ティアフォー(アメリカ)を6-3 6-2で倒してATPツアー初タイトルを獲得した。
最後のポイントを取った瞬間、バエスはコートに膝から崩れ落ちて勝利を祝った。彼は表彰式で多くのことや多くの言葉が頭を駆け抜けたとした上で、「最適な言葉は“本当に誇りに思う”ということだ」と心中を表現した。
第1セットで最初の2ゲームを落としたバエスは次のゲームで3つのブレークポイントを凌いで0-3とされることを回避してから落ち着きを取り戻し、一気に5-2として主導権を握った。
「試合の出だしでは本当にナーバスになっていたよ。彼はいいスタートを切った。でも双方にとって非常に重要だった第3ゲームを苦労の末に取ったあと、僕はよりよいプレーができるようになってきたんだ。カギは毎ゲームに入れ込み、何をすべきかを考えようにすることだった。今日はそれが違いを生んだと思う」とバエスは試合を振り返った。
バエスは決勝に先立ち、ティアフォーが身に着けていたブレスレットに書かれていた「WHY NOT ME?(僕でない理由があるかい?)」という言葉からインスピレーションを得ていたことを明かしていた。試合に勝つたびにテレビカメラにこのメッセージを書いていたバエスは、優勝を決めたあと「YES IT'S ME(そうだ、優勝したのは僕だ)」と書き込んだ。
今大会に初めて出場した2018年にも準優勝を飾っていたティアフォーは表彰式のスピーチで「セバスチャンは素晴らしい仕事をした。彼は勝利に値したよ。彼は今日、僕よりいいプレーをした」と相手を称え、それから週を通して自分に熱い声援を送ってくれたファンたちにお礼を言った。
「皆さんは本当に素晴らしかった。僕はいくつかの凄くクレイジーな試合をプレーした。皆さんが楽しんでくれたことを願っているよ。何度も何度も帰ってきたい。ここは僕のお気に入りの大会のひとつだからね!」
これに先立ち行われたダブルス決勝では、ワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したヌーノ・ボルヘス/フランシスコ・カブラル(ともにポルトガル)がマッシモ・ゴンサレス(アルゼンチン)/アンドレ・ゴランソン(スウェーデン)を6-2 6-3で下して地元優勝を飾った。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ