ルードがコキナキスを倒してオペルカとの準決勝へ [ジュネーブ・オープン]
ATPツアー公式戦の「ゴーネット・ジュネーブ・オープン」(ATP250/スイス・ジュネーブ/5月15~21日/賞金総額59万7900ユーロ/クレーコート)の男子シングルス準々決勝で、第2シードのキャスパー・ルード(ノルウェー)がタナシ・コキナキス(オーストラリア)を6-4 7-6(3)で倒してベスト4に進出した。
アグレッシブなストロークで相手を振り回した23歳のルードは、競り合いながらもコキナキスとの初対決を制した。
「最初のポイントから最後のポイントまで、本当に厳しかった。タナシは大きな武器、危険なショットを持つ選手だ。そして彼は今季、いいプレーをしている。彼が戻ってきたのを目にできて楽しいよ。彼がケガで苦しんでいたことは知っている。彼と対戦するのは初めてだったから、すべては新しい体験だったよ。第1セットの終わりに何とかブレークすることができ、タイブレークではいくつかのいいポイントをプレーして試合を終わらせることができた」とルードは試合を振り返った。
ディフェンディング・チャンピオンのルードは次のラウンドで、タロン・グリークスプア(オランダ)を6-4 3-6 6-3で破って勝ち上がった第4シードのライリー・オペルカ(アメリカ)と対戦する。オペルカは主な武器であるパワフルなサービスを炸裂させ、14本のエースを奪って今季5度目となる準決勝進出を決めた。
「厳しい試合になるだろう。ライリーのサービスをリターンするのは非常に難しい。でも僕はベストを尽くし、どんなふうに戦えるか見てみるつもりだ。僕はいつも、ライリーとの対戦を楽しんでいる。彼は僕とほぼ同年代の選手であり、彼とのもうひとつのバトルとなる訳だ。いい戦いになるよう願っている」とルードは次戦を見据えた。
もうひとつの準決勝は、リシャール・ガスケ(フランス)とジョアン・ソウザ(ポルトガル)の顔合わせとなった。2回戦で第1シードのダニール・メドベージェフ(ロシア)を倒したガスケがその勢いを維持してカミル・マイクシャク(ポーランド)を6-2 6-4で退け、ソウザはイリヤ・イバシカ(ベラルーシ)に7-5 7-5で競り勝った。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-09-20
2023東レPPO 大会まとめページ
2023東レPPO 大会まとめページWTAツアー公式戦「東レ
-
2023-09-20
2023大学王座 大会まとめページ
全日本大学対抗王座決定試合まとめページ2023年度全日本大学
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
Related
Pick up
-
2023-09-20
2023東レPPO 大会まとめページ
2023東レPPO 大会まとめページWTAツアー公式戦「東レ
-
2023-09-20
2023大学王座 大会まとめページ
全日本大学対抗王座決定試合まとめページ2023年度全日本大学
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ