2児の母マリアがオスタペンコに逆転勝利で準々決勝へ快進撃 [ウインブルドン]
今年3つ目のグランドスラム大会「ウインブルドン」(イギリス・ロンドン/本戦6月27日~7月10日/グラスコート)の女子シングルス4回戦で、タチアナ・マリア(ドイツ)が第12シードのエレナ・オスタペンコ(ラトビア)との接戦を5-7 7-5 7-5で制してベスト8進出を果たした。試合時間は2時間8分。
第1セットを落としたマリアは第2セットも1-4とリードされながら巻き返し、4-5のサービスゲームでマッチポイントを2本凌ぐと3ゲーム連取でセットオールに追いついた。オスタペンコは第3セットで4-5からラブゲームでブレークバックして粘りを見せたが、マリアが2度目のサービング・フォー・ザ・マッチをキープして激闘を締めくくった。
ウインブルドンに3年ぶり10度目の出場となる34歳のマリアは、2015年の3回戦進出がこれまでのグランドスラム大会における最高成績だった。前回プレーした2019年は、1回戦でディフェンディング・チャンピオンだったアンジェリック・ケルバー(ドイツ)に4-6 3-6で敗れていた。
両者は今回が初対戦。ツアー初優勝を2018年6月にグラスコートのマヨルカ(WTAインターナショナル)で飾ったマリアは今年4月にボゴタ(WTA250/クレーコート)で2勝目を挙げ、今世紀で初となるツアー大会のシングルスでタイトルを獲得した2児の母となった。
今大会でのマリアは1回戦で予選勝者のアストラ・シャルマ(オーストラリア)を4-6 6-3 6-4で、2回戦で第26シードのソラナ・シルステア(ルーマニア)を6-3 1-6 7-5で、3回戦では第5シードのマリア・サカーリ(ギリシャ)を6-3 7-5で破って16強入りを決めていた。
マリアは準々決勝で、ユレ・ニーマイヤー(ドイツ)とヘザー・ワトソン(イギリス)の勝者と対戦する。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2024-10-20
『ノアから世界へ』——ノア・テニスアカデミー所属、駒田唯衣選手&富田悠太選手インタビュー
全国に35校のテニススクールを展開する業界大手の『ノアイ
-
2024-10-27
第63回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[増補版] 解説編』キャンセル待ち受付中
キャンセル待ち受付中=====テニマガ・テニス部 部活プ
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
Related
-
2022-07-03
グランドスラム過去13大会で2回戦止まりだったブーズコバがガルシアを倒して準々決勝進出 [ウインブルドン]
-
2022-07-02
ワトソンが地元イギリスで初のグランドスラム16強入り「この瞬間を10年も待っていた」 [ウインブルドン]
-
2022-07-02
世界5位サカーリは初の3回戦突破ならず、2児の母マリアが殊勲の勝利 [ウインブルドン]
-
2022-04-11
WTAツアー史上初の世界ランク200位以下同士による決勝は2児の母マリアが制す [WTAボゴタ]
-
2018-07-10
2014年ジュニア女王オスタペンコが準決勝へ、過去2連敗のチブルコバから初勝利 [ウインブルドン]
Pick up
-
PR | 2024-10-20
『ノアから世界へ』——ノア・テニスアカデミー所属、駒田唯衣選手&富田悠太選手インタビュー
全国に35校のテニススクールを展開する業界大手の『ノアイ
-
2024-10-27
第63回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[増補版] 解説編』キャンセル待ち受付中
キャンセル待ち受付中=====テニマガ・テニス部 部活プ
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ