ラドゥカヌがタイトル防衛に挑むUSオープンに向けた夏のハードコートシーズンを勝利でスタート [シティ・オープン]
WTAツアー公式戦の「シティ・オープン」(WTA250/アメリカ・ワシントンDC/8月1~7日/賞金総額25万1750ドル/ハードコート)の女子シングルス1回戦で第2シードのエマ・ラドゥカヌ(イギリス)が予選勝者のルイーザ・チリコ(アメリカ)を6-4 6-2で下し、タイトル防衛に挑むUSオープンに向けた夏のハードコートシーズンをスタートした。試合時間は1時間27分。
この大会は2020年が新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックで中止となり、昨年は男子大会のみ行われたため、女子大会は3年ぶりの開催となる。
ファーストとセカンドともにサービスからのポイントを76%以上取ったラドゥカヌは一度だけブレークを許したが、試合を通して相手のサービスゲームを4度破って1時間27分で勝利を決めた。
ラドゥカヌは次のラウンドで、ワイルドカード(主催者推薦枠)を得て参戦した2020年オーストラリアン・オープン優勝者のソフィア・ケニン(アメリカ)を7-6(2) 6-1で破って勝ち上がったカミラ・オソリオ(コロンビア)と対戦する。
そのほかの試合では第4シードのビクトリア・アザレンカ(ベラルーシ)、アンドレア・ペトコビッチ(ドイツ)、アイラ・トムヤノビッチ(オーストラリア)、アンナ・カリンスカヤ(ロシア)、テレザ・マルティンコバ(チェコ)、ラッキールーザー(予選決勝で敗れたが欠場者が出たため本戦出場権を得た選手)のワン・シユ(中国)が2回戦に駒を進めた。
第8シードのクララ・タウソン(デンマーク)は2-6 2-6にで敗れ、初戦でシードダウンを喫した。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-11-13
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2023年10月_12月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
-
2023-10-30
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「あなたは必ずゲームがうまくなる! [ドリル編]」(堀内昌一著)
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
Related
Pick up
-
2023-11-13
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2023年10月_12月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
-
2023-10-30
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「あなたは必ずゲームがうまくなる! [ドリル編]」(堀内昌一著)
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ