ラドゥカヌがタイトル防衛に挑むUSオープンに向けた夏のハードコートシーズンを勝利でスタート [シティ・オープン]
WTAツアー公式戦の「シティ・オープン」(WTA250/アメリカ・ワシントンDC/8月1~7日/賞金総額25万1750ドル/ハードコート)の女子シングルス1回戦で第2シードのエマ・ラドゥカヌ(イギリス)が予選勝者のルイーザ・チリコ(アメリカ)を6-4 6-2で下し、タイトル防衛に挑むUSオープンに向けた夏のハードコートシーズンをスタートした。試合時間は1時間27分。
この大会は2020年が新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックで中止となり、昨年は男子大会のみ行われたため、女子大会は3年ぶりの開催となる。
ファーストとセカンドともにサービスからのポイントを76%以上取ったラドゥカヌは一度だけブレークを許したが、試合を通して相手のサービスゲームを4度破って1時間27分で勝利を決めた。
ラドゥカヌは次のラウンドで、ワイルドカード(主催者推薦枠)を得て参戦した2020年オーストラリアン・オープン優勝者のソフィア・ケニン(アメリカ)を7-6(2) 6-1で破って勝ち上がったカミラ・オソリオ(コロンビア)と対戦する。
そのほかの試合では第4シードのビクトリア・アザレンカ(ベラルーシ)、アンドレア・ペトコビッチ(ドイツ)、アイラ・トムヤノビッチ(オーストラリア)、アンナ・カリンスカヤ(ロシア)、テレザ・マルティンコバ(チェコ)、ラッキールーザー(予選決勝で敗れたが欠場者が出たため本戦出場権を得た選手)のワン・シユ(中国)が2回戦に駒を進めた。
第8シードのクララ・タウソン(デンマーク)は2-6 2-6にで敗れ、初戦でシードダウンを喫した。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月
-
2023-01-24
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
Pick up
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月
-
2023-01-24
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎