トロント優勝のハレプが苦戦を強いられながらも初戦に勝利 [ウェスタン&サザン・オープン]
WTAツアー公式戦の「ウェスタン&サザン・オープン」(WTA1000/アメリカ・オハイオ州シンシナティ/8月15~21日/賞金総額252万7250ドル/ハードコート)の女子シングルス1回戦で第15シードのシモナ・ハレプ(ルーマニア)がラッキールーザー(予選決勝で敗れたが欠場者が出たため本戦出場権を得た選手)のアナスタシア・ポタポワ(ロシア)を6-4 3-6 6-3で振りきり、前週から続いている連勝を「7」に伸ばした。
ふたり合わせて15回のブレークがあったこの試合でハレプは初めてセットを落としたが、2時間11分の熱戦を制してポタポワに対して3連勝を飾った。
前週のトロント(WTA1000/ハードコート)で今季2勝目を挙げた30歳のハレプは約1年ぶりにトップ10に返り咲き、世界ランク6位で今大会を迎えている。
ハレプは2回戦で、前日に勝ち上がりを決めていたベロニカ・クデルメトワ(ロシア)と対戦する。
この日は2回戦が2試合行われ、第2シードのアネット・コンタベイト(エストニア)が予選勝者のテレザ・マルティンコバ(チェコ)に3-6 7-5 6-4で逆転勝利をおさめて16強入りを決めたが、第4シードのマリア・サカーリ(ギリシャ)は予選勝者のカロリーヌ・ガルシア(フランス)に6-7(2) 7-6(6) 1-6で敗れた。上位8シードは1回戦がBYEで免除されており、コンタベイトとサカーリはこの試合が初戦だった。
同日にはUSオープン後の引退を示唆している40歳のセレナ・ウイリアムズ(アメリカ)が初戦に臨んだが、第10シードのエマ・ラドゥカヌ(イギリス)に4-6 0-6で敗れた。
そのほかの試合では第14シードのカロリーナ・プリスコバ(チェコ)、第16シードのエレナ・オスタペンコ(ラトビア)、マディソン・キーズ(アメリカ)、シェルビー・ロジャーズ(アメリカ)、エリース・メルテンス(ベルギー)、ソラナ・シルステア(ルーマニア)、ジャン・シューアイ(中国)に加え、マリー・ブーズコバ(チェコ)、アンナ・カリンスカヤ(ロシア)、マルタ・コスチュク(ウクライナ)の予選勝者3人が2回戦に駒を進めた。
シルステアが第12シードのベリンダ・ベンチッチ(スイス)に6-2 6-7(3) 6-4で競り勝ち、ブーズコバは第11シードのコリ・ガウフ(アメリカ)が第2セット途中で棄権したため勝ち上がり、それぞれシードダウンを演じた。ガウフは第1セット5-3からのサービスゲームで左足首を捻るアクシデントに見舞われたあと5ゲーム連続で落とし、最終的に5-7 0-1となったところで試合続行を断念した。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
-
2022-08-17
ラドゥカヌが大会デビュー戦でセレナに勝利「彼女とコートを分かち合えたことを光栄に思う」 [ウェスタン&サザン・オープン]
-
2022-08-17
大坂なおみはジャン・シューアイに敗れ、夏の北米WTA1000大会2戦連続初戦敗退 [ウェスタン&サザン・オープン]
-
2022-08-16
前年の準優勝者タイヒマンが初戦敗退、カサキナとフェルナンデスはシードダウン [ウェスタン&サザン・オープン]
-
2022-08-15
ハレプが約1年ぶりのトップ10復帰を通算24回目の優勝で飾る「私は今、より多くの夢を見ている」 [WTAトロント]
-
2022-08-10
セレナがヴォーグ誌のエッセーで引退を示唆「私には『次』への準備ができている」
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎