「見苦しく勝つのはいいこと」マクナリーに追い詰められたジャバー3つのマッチポイントを凌いで奇跡の生還 [ウェスタン&サザン・オープン]
WTAツアー公式戦の「ウェスタン&サザン・オープン」(WTA1000/アメリカ・オハイオ州シンシナティ/8月15~21日/賞金総額252万7250ドル/ハードコート)の女子シングルス2回戦で第5シードのオンス・ジャバー(チュニジア)がワイルドカード(主催者推薦枠)で出場した20歳のキャサリン・マクナリー(アメリカ)に6-3 4-6 7-6(7)で競り勝ち、命からがら16強入りを決めた。
上位8シードは1回戦がBYEで免除されており、ジャバーはこの試合が初戦だった。
シンシナティ生れのマクナリーは第3セット5-4からのレシーブゲームで15-40として2つのマッチポイントを手にしたが、そこでレベルを引き上げたジャバーが最後はいいサービスと正確なストロークでキープしてピンチを切り抜けた。
もつれ込んだタイブレークで気迫を見せたマクナリーはアグレッシブなプレーで7-6と3度目のマッチポイントを握ったが、そこでも経験値と勝負強さを発揮したジャバーに凌がれた。最後にマクナリーのバックハンドがラインを割ると、ジャバーは雄叫びを上げて勝利を祝った。
「正直なところ、今の私はベストテニスをしている訳ではない。でも、見苦しく勝つのはいいことよ。身を粉にして戦い、最後にあのエネルギーを絞り出して何とか切り抜けることができてうれしいわ。2時間半に及ぶ戦いの末に勝利を掴むことができてとても幸せよ」とジャバーは試合後にコメントした。
今季のジャバーはクレーコートとグラスコートでキャリア最高の結果を残したが、今のところハードコートではリズムを掴むのに苦労している。
背中のケガでオーストラリアン・オープン欠場を余儀なくされたジャバーは「今年はハードコートであまりプレーしていないというのもあるし、もうシーズンも終りに差し掛かっているということもある。今季は多くの試合をプレーしたし、多くのプレッシャーがかかっている。この手のプレッシャーに対処するのは初めてのことなの」とやや調子を落としている理由を分析し、「でも私は学ぼうとしているし、自分を鼓舞している。自分自身をより理解し、もっと自分を駆り立てようとしているわ」と語った。
「(優勝した)マドリッドでも最初は見苦しいプレーをしていた。ベストのテニスができていなかったけど、戦い続けたの。以前にも起きたことよ。悪いスタートを切ったけど、素晴らしい形で終われるよう願っている。すべての試合を楽しみ、何が起きるか見てみるわ」
ジャバーは次のラウンドで、ソラナ・シルステア(ルーマニア)を6-2 6-3で破って勝ち上がったペトラ・クビトバ(チェコ)と対戦する。
「次の試合ではレベルを引き上げられるよう祈るわ。ペトラが相手だと、ただ奮闘する以上のものが必要だから」とジャバーは次戦を見据えた。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
-
2022-08-17
トロント優勝のハレプが苦戦を強いられながらも初戦に勝利 [ウェスタン&サザン・オープン]
-
2022-08-17
ラドゥカヌが大会デビュー戦でセレナに勝利「彼女とコートを分かち合えたことを光栄に思う」 [ウェスタン&サザン・オープン]
-
2022-08-17
大坂なおみはジャン・シューアイに敗れ、夏の北米WTA1000大会2戦連続初戦敗退 [ウェスタン&サザン・オープン]
-
2022-08-16
前年の準優勝者タイヒマンが初戦敗退、カサキナとフェルナンデスはシードダウン [ウェスタン&サザン・オープン]
-
2022-07-10
ジャバーはウインブルドン決勝敗退も前向きな姿勢を崩さず「あまりに欲しがり過ぎたから手に入れることができなかった」
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎