シナーが2年ぶりの決勝進出でマスターズ初制覇に王手、アルカラスは世界1位を維持できず [マイアミ・オープン]
ATPツアー公式戦「マイアミ・オープン」(ATP1000/アメリカ・フロリダ州マイアミ/3月22日~4月2日/賞金総額1015万5105ドル/ハードコート)の男子シングルス準決勝で第10シードのヤニク・シナー(イタリア)がディフェンディング・チャンピオンで第1シードのカルロス・アルカラス(スペイン)に6-7(4) 6-4 6-2で逆転勝利をおさめ、ATPマスターズ1000大会での初タイトル獲得に王手をかけた。
競り合いとなった第1セットをタイブレークの末に落としたシナーはお互いに一度ずつサービスダウンを喫して迎えた第2セット4-4からラブゲームでブレークに成功してセットオールに追いつくと、第3セットで相手のサービスゲームを2度破って3時間1分のバトルを締めくくった。
第2セット4-3から2つのブレークポイントを凌がれてキープされたアルカラスは勢いを失い、そのあとの4ゲームで2ポイントしか取ることができなかった。
ふたりはこれがツアーレベルで6度目の直接対決だったが、シナーが3勝3敗のタイに追いついた。両者は前週のインディアンウェルズ(ATP1000/ハードコート)でも準決勝で顔を合わせ、アルカラスが7-6(4) 6-3で勝っていた。
アルカラスは前週のインディアンウェルズで初優勝を飾ってノバク・ジョコビッチ(セルビア)から世界ナンバーワンの座を奪い返したが、1位を維持するためには『サンシャイン・ダブル(インディアンウェルズとマイアミの連続優勝)』を達成しなければならなかった。実現していれば最年少記録だったが、シナーによって阻まれた。
今季の戦績を21勝4敗としたシナーは決勝で、長年の友人でもある第14シードのカレン・ハチャノフ(ロシア)との同胞対決を7-6(5) 3-6 6-3で制して勝ち上がった第4シードのダニール・メドベージェフ(ロシア)と対戦する。メドベージェフはシナーと過去5戦して一度も負けておらず、2月のロッテルダム(ATP500/室内ハードコート)決勝ではメドベージェフが5-7 6-2 6-2で勝っている。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-05-23
2023フレンチ・オープン大会まとめページ
2023フレンチ・オープンまとめページ2023年5月28日(
-
2023-05-24
最新刊『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著) 6月5日発売!予約開始
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2023-06-02
【ITテニスリーグ】総合優勝は初参加のアーシャルデザイン!
ITスポーツ連盟が主催する「第24回ITテニスリーグ」が3
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
Related
-
2023-04-01
メドベージェフが親友ハチャノフを倒して5大会連続決勝進出「自分を信じてベストを尽くすだけ」 [マイアミ・オープン]
-
2023-03-31
順延試合でフリッツに勝ったアルカラスがシナーの待つ準決勝へ [マイアミ・オープン]
-
2023-03-31
メドベージェフがユーバンクスの進撃を終わらせ初の4強入り「雨に助けられた」 [マイアミ・オープン]
-
2023-03-30
シナーが会心のパフォーマンスで4強入り、アルカラスとフリッツの準々決勝は雨で順延 [マイアミ・オープン]
-
2023-03-27
2021年準優勝者シナーがディミトロフを下してルブレフとの4回戦へ「今日のプレーには凄く満足している」 [マイアミ・オープン]
Pick up
-
2023-05-23
2023フレンチ・オープン大会まとめページ
2023フレンチ・オープンまとめページ2023年5月28日(
-
2023-05-24
最新刊『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著) 6月5日発売!予約開始
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2023-06-02
【ITテニスリーグ】総合優勝は初参加のアーシャルデザイン!
ITスポーツ連盟が主催する「第24回ITテニスリーグ」が3
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ