2018年&21年準優勝者チチパスが初戦に快勝「まだ先は長い」 [バルセロナ・オープン]
ATPツアー公式戦「バルセロナ・オープン・バンコサバデル」(ATP500/スペイン・カタルーニャ州バルセロナ/4月18~24日/賞金総額280万2580ユーロ/クレーコート)の男子シングルス2回戦で、第2シードのステファノス・チチパス(ギリシャ)がペドロ・カチン(アルゼンチン)を6-4 6-2で下して16強入りを決めた。
シード勢は1回戦がBYEで免除されており、チチパスはこの試合が初戦だった。一度もピンチに直面することなく自分のサービスゲームをすべてキープしたチチパスは、手にした3つのブレークポイントをすべてものにして1時間19分で快勝した。
「いいテニスができた。常にプレーに変化を加え、いつも以上にアグレッシブに攻め続けたから全体的によかったと思う。試合展開についても満足している。序盤から戦い方を理解し、ペースについていくことができた。相手が仕掛けてきたことにうまく対応し、とてもスムーズにプレーできた」とチチパスは試合を振り返った。
ラファエル・ナダル(スペイン)に敗れはしたが2018年と21年に同大会で決勝に進出したチチパスは優勝への意気込みを聞かれ、「コートに出るときは常にそれが僕のモティベーションだ。もちろんここにはいい思い出がある。決勝で2度負けたことには拘らず、ポジティブなことを覚えておくようにしているよ」と答えた。
「ここにいることができて幸せだ。とにかくテニスを楽しんで決勝に勝ち進みたいと思っているけど、まだまだ先は長いからね」
チチパスは次のラウンドで、予選勝者のヨセフ・コバリク(スロバキア)を6-4 6-3で破って勝ち上がった第14シードのデニス・シャポバロフ(カナダ)と対戦する。
そのほかの試合では第4シードのヤニク・シナー(イタリア)、第6シードのカレン・ハチャノフ(ロシア)、第7シードのキャメロン・ノリー(イギリス)、第8シードのアレックス・デミノー(オーストラリア)、第9シードのロレンツォ・ムゼッティ(イタリア)、第11シードのグリゴール・ディミトロフ(ブルガリア)、第12シードのダニエル・エバンズ(イギリス)、第15シードのフランシスコ・セルンドロ(アルゼンチン)、第16シードの西岡良仁(ミキハウス)が勝ち上がり、ベスト16が出揃った。
3回戦ではシナーが西岡と、ハチャノフがエバンズと、ノリーがムゼッティと、デミノーがディミトロフと、セルンドロは第3シードのキャスパー・ルード(ノルウェー)と顔を合わせる。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2023-04-19
西岡良仁がゴファンをストレートで退け大会初勝利 [バルセロナ・オープン]
-
2023-04-19
ルードが20歳シェルトンに対するリベンジに成功「彼は短期間で驚くべき進歩を遂げた」 [バルセロナ・オープン]
-
2023-04-19
アルカラスがタイトル防衛に向けて快調なスタート「素晴らしい気分」 [バルセロナ・オープン]
-
2023-04-18
20歳のシェルトンが初戦に勝利、2回戦は前回勝ったルードとのリマッチ「サーフェスも違えば状況も違う」 [バルセロナ・オープン]
-
2022-04-25
アルカラスがカレーニョ ブスタを下して優勝、17年前のナダルと同じ道を辿ってトップ10入り [バルセロナ・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(