第2シードの二宮真琴/ニクレスクは惜敗で決勝進出ならず [WTAラバト]

WTAツアー公式戦「ラーラ・メリヤム王女殿下グランプリ」(WTA250/モロッコ・ラバト/5月21~27日/賞金総額25万9303ドル/クレーコート)の女子ダブルス準決勝で、第2シードの二宮真琴(エディオン)/モニカ・ニクレスク(ルーマニア)はサブリナ・サンタマリア(アメリカ)/ヤナ・シジコワ(ロシア)に6-1 4-6 [10-12]で惜敗した。試合時間は1時間32分。
1ゲームしか落とさず第1セットを先取した二宮/ニクレスクは第2セット3-3からブレークして勝利に近づいたが、そこから3ゲームを連取されてマッチタイブレークに持ち込まれていた。
ニクレスクと二宮のコンビは、今回が4度目のダブルス出場。4月のシュツットガルト(WTA500/室内クレーコート)から3大会連続でペアを組み、マドリッド(WTA1000/クレーコート)で8強入りするなど3勝3敗の戦績で今大会を迎えていた。
今大会での二宮/ニクレスクは1回戦でワイルドカード(主催者推薦枠)を得て参戦した10代ペアのマラク・エル アラミ(モロッコ)/ルカ・ウッドバーディ(ハンガリー)を6-2 6-1で、準々決勝ではイリーナ・クロマキワ(ロシア)/バレリア・ストラホワ(ウクライナ)を6-1 3-6 [10-8]で破って4強入りを決めていた。
サンタマリア/シジコワは最終ラウンドで、リジヤ・マロザワ(ベラルーシ)/イングリッド・ガマラ マルチンス(ブラジル)と対戦する。マロザワ/ガマラ マルチンスは準決勝で、第1シードの加藤未唯(ザイマックス)/アルディラ・スチアディ(インドネシア)を6-2 6-3で下して勝ち上がった。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-05-23
2023フレンチ・オープン大会まとめページ
2023フレンチ・オープンまとめページ2023年5月28日(
-
2023-05-24
最新刊『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著) 6月5日発売!予約開始
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-05-23
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
Pick up
-
2023-05-23
2023フレンチ・オープン大会まとめページ
2023フレンチ・オープンまとめページ2023年5月28日(
-
2023-05-24
最新刊『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著) 6月5日発売!予約開始
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-05-23
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎