三井駿介がテネシー大学のチームメイトと組んだダブルスでタイトルを獲得、中川直樹はシングルス準優勝 [M25ディケーター]

国際テニス連盟(ITF)の男子ツアー下部大会「ウルスラ・ベック・プロテニス・クラシック」(ITFワールドテニスツアーM25/アメリカ・イリノイ州ディケーター/7月31日~8月6日/賞金総額1万5000ドル/ハードコート)の男子ダブルス決勝で、第2シードのパトリック・ハーパー(オーストラリア)/三井駿介(アクトスポーツクラブ)が第1シードのジェイコブ・ブルム/エゼキエル・クラーク(ともにアメリカ)を7-6(2) 6-4で倒してチャンピオンに輝いた。試合時間は1時間31分。
テネシー大学のチームメイトでもある三井とハーパーのコンビは、今季3度目のITFツアー参戦。3週連続でペアを組み、過去2週はいずれも準々決勝で敗れていた。
21歳の三井がITFツアーでタイトルを獲得したのは、ジョン・マクナリー(アメリカ)とのペアで臨んだ昨年11月のイサカ(M15/ハードコート)以来でキャリア3度目となる。
今大会でのハーパー/三井は1回戦でジョナ・ブラスウェル/ミカ・ブラスウェル(ともにアメリカ)を3-6 6-3 [10-8]で、準々決勝でトーマス・ブラウン(アメリカ)/三好健太(日本)を6-3 5-7 [10-7]で、準決勝ではケシャブ・チョプラ(アメリカ)/アンドレイ・ドゥアルテ(コロンビア)を7-5 6-4で破って決勝進出を決めていた。
シングルスでは第1シードの中川直樹(橋本総業ホールディングス)が決勝に進出し、キャッシュ・ハンズリック(アメリカ)に6-4 1-6 4-6で敗れはしたが準優勝を飾った。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)、JEはジュニア・イグザンプト(ITFジュニアランキング上位選手への特別制度)
上位の試合結果
男子シングルス決勝
○21キャッシュ・ハンズリック(アメリカ)4-6 6-1 6-4 ●1中川直樹(日本/橋本総業ホールディングス)[1]
男子シングルス準決勝
○1中川直樹(日本/橋本総業ホールディングス)[1] 6-2 4-6 6-1 ●12ジョナ・ブラスウェル(アメリカ)[WC]
○21キャッシュ・ハンズリック(アメリカ)6-2 6-1 ●27ハンター・ヘック(アメリカ)
男子シングルス準々決勝
○1中川直樹(日本/橋本総業ホールディングス)[1] 7-6(0) 6-3 ●8カリーム・アル アラフ(アメリカ)[5]
○12ジョナ・ブラスウェル(アメリカ)[WC] 6-3 6-0 ●15ラファエル・トセット(ブラジル)
○21キャッシュ・ハンズリック(アメリカ)6-4 6-3 ●19オザン・バリス(アメリカ)[JE]
○27ハンター・ヘック(アメリカ)6-1 6-0 ●32エゼキエル・クラーク(アメリカ)[2]
男子ダブルス決勝
○16パトリック・ハーパー/三井駿介(オーストラリア/アクトスポーツクラブ)[2] 7-6(2) 6-4 ●1ジェイコブ・ブルム/エゼキエル・クラーク(アメリカ)[1]
男子ダブルス準決勝
○1ジェイコブ・ブルム/エゼキエル・クラーク(アメリカ)[1] 6-3 6-2 ●7タイラー・バウワーズ/ガブリエリウス・グザウスカス(アメリカ)
○16パトリック・ハーパー/三井駿介(オーストラリア/アクトスポーツクラブ)[2] 7-5 6-4 ●9ケシャブ・チョプラ/アンドレイ・ドゥアルテ(アメリカ/コロンビア)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Ranking of articles
2025-02-17
[最新ATPランキング] 2025年2月17日付
2025-02-17
ワイルドカードで出場の伊藤あおい/ヤシナはダブルス初戦突破ならず [ドバイ選手権]
2024-08-16
西岡良仁は2回戦でフルカチュに逆転負け、コート外にボールを打ち込む愚行でポイントペナルティ&ゲームペナルティを受ける場面も [シンシナティ・オープン]
2025-02-16
男子はシングルス2勝のエキスパートパワーシズオカがノアインドアステージを下して8年ぶり3度目の優勝 [第39回テニス日本リーグ]
2025-02-19
ジョコビッチが2022年4月以来のシングルス初戦敗退「今日は自分よりも優れた選手に負けただけ」 [カタール・オープン]