齋藤咲良と小池愛菜がジュニア女子シングルス準々決勝に進出、ダブルスは日本人ペア2組が8強入り [USオープン]

今年最後のグランドスラム大会「USオープン」(アメリカ・ニューヨーク/本戦8月28日~9月10日/ハードコート)の大会10日目はジュニア部門の男女シングルス3回戦と男女ダブルス2回戦が行われ、各種目のベスト8が出揃った。
女子シングルスの日本勢は第4シードの齋藤咲良(MAT Tennis Academy)と第6シードの小池愛菜(Team REC)が8強入りを決めたが、第3シードの石井さやか(ユニバレオ)はハンナ・クラグマン(イギリス)に4-6 1-6で敗れた。
準々決勝では齋藤が第9シードのテレサ・バレントバ(チェコ)と、小池はワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したキャサリン・ホイ(アメリカ)と対戦する。
ダブルスでは第2シードの石井/小池がテイタム・エバンス/アラニス・ハミルトン(ともにアメリカ)に4-6 5-7で敗れたが、木下晴結(LYNX TA大阪)/園部八奏(与野テニスクラブ)と齋藤/里菜央(トップランAIOI)は準々決勝に駒を進めた。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位
大会10日目|9月6日◎女子ジュニアの部
ジュニア女子シングルス3回戦◎試合結果◎試合結果|日本人選手
●48石井さやか(日本/ユニバレオ)[3] 4-6 1-6 ○43ハンナ・クラグマン(イギリス)
○17齋藤咲良(日本/MAT Tennis Academy)[4] 6-1 6-4 ●24チャロ・エスキバ バニュルス(スペイン)[16]
○49小池愛菜(日本/Team REC)[6] 6-7(5) 6-3 6-2 ●54アスペン・シューマン(アメリカ)[WC]
ジュニア女子ダブルス2回戦◎試合結果|日本人選手
●32石井さやか/小池愛菜(ユニバレオ/Team REC)[2] 4-6 5-7 ○29テイタム・エバンス/アラニス・ハミルトン(アメリカ)
○20木下晴結/園部八奏(LYNX TA大阪/与野テニスクラブ)6-1 6-4 ●18テオドラ・コストビッチ/グロリアナ・ナホム(セルビア/ベナン)
○12齋藤咲良/里菜央(MAT Tennis Academy/トップランAIOI)7-5 4-6 [10-7] ●10シャノン・ラム/ミカ・ストイサヴリエビッチ(アメリカ/イギリス)
ジュニア女子シングルス準々決勝◎組み合わせ|日本人選手
17齋藤咲良(日本/MAT Tennis Academy)[4] vs 25テレサ・バレントバ(チェコ)[9]
49小池愛菜(日本/Team REC)[6] vs 62キャサリン・ホイ(アメリカ)[WC]
ジュニア女子ダブルス準々決勝◎組み合わせ|日本人選手
20木下晴結/園部八奏(LYNX TA大阪/与野テニスクラブ)vs 24アレナ・コバチコバ/ラウラ・サムソノバ(チェコ)[4]
12齋藤咲良/里菜央(MAT Tennis Academy/トップランAIOI)vs 14アニカ・ペニチコバ/クリスティーナ・ペニチコバ(アメリカ)[WC]
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2023-09-06
石井さやかと小池愛菜が揃ってジュニア女子シングルス2回戦を突破 [USオープン]
-
2023-09-05
齋藤咲良がジュニアグランドスラムのシングルスで初の16強入り、石井さやか&小池愛菜と女子ダブルスの日本勢3組は初戦突破 [USオープン]
-
2023-09-04
ジュニア本戦がスタート、齋藤咲良と里菜央がシングルス初戦を突破 [USオープン]
-
2023-09-02
里菜央が予選を突破、高校センバツ個人戦優勝からジュニアグランドスラム本戦の舞台へ [USオープン]
-
2022-09-11
フィリピンのエアラが全仏ジュニア単複2冠のハブリコバを下してグランドスラム・ジュニアのシングルスで初優勝 [USオープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ