ダニリナとヘリオバーラが初めてペアを組んだミックスダブルスでともにグランドスラム初優勝 [USオープン]
今年最後のグランドスラム大会「USオープン」(アメリカ・ニューヨーク/本戦8月28日~9月10日/ハードコート)のミックスダブルス決勝で、アンナ・ダニリナ(カザフスタン)/ハリ・ヘリオバーラ(フィンランド)が第1シードのジェシカ・ペグラ/オースティン・クライチェク(ともにアメリカ)を6-3 6-4で下し、ともにグランドスラム初タイトルを獲得した。試合時間は1時間12分。
ヘリオバーラとダニリナのコンビは、今回がミックダブルス初参戦。カザフスタンの選手がグランドスラム大会の同種目でチャンピオンに輝いたのは、ダニリナが初となる。
今大会のダニリナ/ヘリオバーラは1回戦で第6シードのニコール・メリカ マルチネス(アメリカ)/マシュー・エブデン(オーストラリア)を6-3 5-7 [10-7]で、2回戦でワイルドカード(主催者推薦枠)のアリシア・パークス/デニス・クドラ(ともにアメリカ)を6-3 6-3で、準々決勝でシュー・イーファン(中国)/ヨラン・フリーゲン(ベルギー)を7-5 7-6(2)で、準決勝では柴原瑛菜(橋本総業ホールディングス)/マテ・パビッチ(クロアチア)を7-6(2) 6-4破って決勝進出を決めていた。
ペグラ/クライチェクは7度目のグランドスラム出場で初めて決勝に進出したが、2011年のメラニー・ウダン/ジャック・ソック(ともにアメリカ)以来の地元優勝はならなかった。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2023-09-07
柴原瑛菜/パビッチはミックスダブルス決勝進出ならず [USオープン]
-
2023-07-14
リューメラ・キッチュノックがミックスダブルスでグランドスラム初優勝、パビッチはウインブルドンのダブルス3種目制覇の快挙
-
2023-06-08
加藤未唯とプッツがともにグランドスラム初優勝、ミックスダブルスは日本女子が2年連続で栄冠に輝く [フレンチ・オープン]
-
2023-01-27
ミックスダブルスはステファニー/マトスがブラジル人ペアとして史上初のグランドスラム制覇 [オーストラリアン・オープン]
-
2022-09-11
サンダースが同胞ピアースとのミックスダブルスでグランドスラム初優勝 [USオープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(