オスタペンコがペグラを倒して8強入り「USオープンで少し自信がついた」 [チャイナ・オープン]
WTAツアー公式戦「チャイナ・オープン」(WTA1000/中国・北京/9月30日~10月8日/賞金総額812万7389ドル/ハードコート)の女子シングルス3回戦で、第13シードのエレナ・オスタペンコ(ラトビア)が第4シードのジェシカ・ペグラ(アメリカ)を6-4 6-2で倒してベスト8に進出した。
2度先行されながらその都度追いついたオスタペンコは5-4から3度目のブレークに成功して第1セットを先取し、第2セットでは相手のサービスゲームを2度破って1時間18分でトップ5の選手に対する今季2度目の勝利を挙げた。
「中国ではいつもかなりいいプレーができていると思う。ようやく大会が多くのファンと一緒に戻ってきて本当にうれしいわ。いい準備をして臨んだUSオープンで少し自信がついた気がする」とオスタペンコは試合後にコメントした。
「ここまでも負けはしたけど凄く競った試合がいくつかあった。自分が取っていてもおかしくないポイントも結構あったし、それが今はうまくいっている感じね」
オスタペンコは次のラウンドで、マルタ・コスチュク(ウクライナ)を6-4 6-7(4) 7-5で破って勝ち上がったリュドミラ・サムソノワ(ロシア)と対戦する。
そのほかの試合では第2シードのイガ・シフィオンテク(ポーランド)がマグダ・リネッテ(ポーランド)との同胞対決を6-1 6-1で制し、第5シードのエレーナ・ルバキナ(カザフスタン)は予選から勝ち上がってきた16歳のミルラ・アンドレエワ(ロシア)の挑戦を2-6 6-4 6-1で退けそれぞれ8強入りを決めた。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2023-10-04
16歳アンドレエワが自国の先輩パブリウチェンコワに圧勝で3回戦へ [チャイナ・オープン]
-
2023-10-03
シフィオンテクがブレーク合戦の末に2回戦へ「ネットでのパフォーマンスには満足している」 [チャイナ・オープン]
-
2023-10-02
サバレンカが世界ナンバーワンとしての初戦に快勝 [チャイナ・オープン]
-
2023-10-01
2012年大会チャンピオンのアザレンカが10年ぶりに出場も初戦でシードダウン [チャイナ・オープン]
-
2023-09-04
シフィオンテクに4連勝で世界1位陥落を確定させたオスタペンコがグランドスラム4大会すべてで8強入り [USオープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ