フルカチュが2日がかりでナカシマに勝利、ボトムハーフの男子シングルス2回戦がすべて終了 [フレンチ・オープン]

写真は大会4日目のホベルト・フルカチュ(ポーランド)(Getty Images)


 シーズン2つ目のグランドスラム大会「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/本戦5月26日~6月9日/クレーコート)の男子シングルス2回戦で、第8シードのホベルト・フルカチュ(ポーランド)がブランドン・ナカシマ(アメリカ)を6-7(2) 6-1 6-3 7-6(5)で振りきりベスト32に進出した。試合時間は3時間14分。

 この試合は前日に始まったが、お互いのサービスキープでフルカチュから5-6となった時点で雨により順延となっていた。

 同大会に7年連続出場となる27歳のフルカチュは、2022年のベスト16がこれまでの最高成績。第13シードで臨んだ昨年は、3回戦でフアン パブロ・バリーリャス(ペルー)に6-3 3-6 6-7(3) 6-4 2-6で敗れていた。

 今季の欧州クレーコートシーズンに4大会でプレーしたフルカチュは4月のエストリル(ATP250)で同サーフェスのツアー初タイトルを獲得し、11勝3敗の戦績で本番を迎えている。

 フルカチュは次のラウンドで、第25シードのフランシス・ティアフォー(アメリカ)を6-7(4) 6-4 6-2 6-4で破って勝ち上がったデニス・シャポバロフ(カナダ)と対戦する。

 そのほかの試合では第10シードのグリゴール・ディミトロフ(ブルガリア)、第15シードのベン・シェルトン(アメリカ)、第21シードのフェリックス・オジェ アリアシム(カナダ)、第27シードのセバスチャン・コルダ(アメリカ)、マッテオ・アルナルディ(イタリア)らが勝ち上がり、ボトムハーフ(ドローの下半分)の男子シングルス2回戦がすべて終了した。

 第20シードのセバスチャン・バエス(アルゼンチン)はセバスチャン・オフナー(オーストリア)に6-3 6-3 4-6 5-7 6-7(5-10)で競り負け、2回戦でシードダウンを喫した。

※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)、Qは予選勝者、Ret.は途中棄権

大会5日目◎5月30日|主な試合結果

男子シングルス2回戦

○71マッテオ・アルナルディ(イタリア)6-4 6-1 6-3 ●70アレクサンドル・ミュレー(フランス)[WC]

○75ジャン・ジジェン(中国)7-5 3-6 6-1 6-4 ●74ロレンツォ・ソネゴ(イタリア)

○81ベン・シェルトン(アメリカ)[15] 7-6(7) 6-4 Ret. ●83錦織圭(日本/ユニクロ)

○88フェリックス・オジェ アリアシム(カナダ)[21] 6-4 4-6 6-3 6-2 ●86ヘンリー・スクワイア(ドイツ)[Q]

-----

○89セバスチャン・コルダ(アメリカ)[27] 6-4 6-4 1-6 6-3 ●92クォン・スンウ(韓国)

○97ホベルト・フルカチュ(ポーランド)[8] 6-7(2) 6-1 6-3 7-6(5) ●100ブランドン・ナカシマ(アメリカ)

○102デニス・シャポバロフ(カナダ)6-7(4) 6-4 6-2 6-4 ●104フランシス・ティアフォー(アメリカ)[25]

-----

○106ジズー・ベルグス(ベルギー)[Q] 3-6 6-3 6-1 6-3 ●108マクシミリアン・マルテレル(ドイツ)

○112グリゴール・ディミトロフ(ブルガリア)[10] 6-0 6-3 6-4 ●109ファビアン・マロジャン(ハンガリー)

○114コランタン・ムーテ(フランス)6-4 6-2 0-6 6-3 ●115アレクサンダー・シェフチェンコ(カザフスタン)

○118セバスチャン・オフナー(オーストリア)3-6 3-6 6-4 7-5 7-6(10-5) ●120セバスチャン・バエス(アルゼンチン)[20]

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

写真◎Getty Images

Pick up

Related

Ranking of articles