【東海地区】団体戦は男子が四日市工(三重)、女子は四日市商(三重)が優勝 [2024インターハイ]

写真はイメージ(Getty Images)


 東海高等学校体育連盟などが主催する「第70回東海高等学校総合体育大会テニス競技」(6月22、23日/岐阜県岐阜市・長良川テニスプラザ/ハードコート)が開催されが開催され、男子団体戦は四日市工業高等学校(三重)が2年ぶり21回目、女子団体戦は四日市商業高等学校(三重)が6年連続6度目の優勝を飾った。

 個人戦(シングルスは雨天のため2回戦までの実施)も行われ、矢内大祐/長田虎汰郎(岐阜:麗澤瑞浪3年/3年)と折坂優羽/森下結葵(三重:四日市商3年/2年)がダブルスを制した。

※学校名の左に付いている数字はドロー番号、丸数字は学年

上位の試合結果

男子団体|決勝

○5四日市工(三重)2-0 ●1麗澤瑞浪(岐阜)

D ○小野倫太郎①/小林大晟③ 6-2 ●加藤佑真③/長田虎汰郎③
S1 水谷旭陽③ 3-3 打切 白井幸太朗②
S2 ○義基耀① 6-3 ●矢内大祐③

男子団体|準決勝

○1麗澤瑞浪(岐阜)2-1 ●3名経大市邨(愛知)

D ●加藤佑真③/長田虎汰郎③ 2-6 ○住藤拓人③/三木捷照③
S1 ○白井幸太朗② 6-1 ●後藤章一郎③
S2 ○矢内大祐③ 6-4 ●池田陽凪大③

○5四日市工(三重)2-1 ●8名古屋(愛知)

D ○小野倫太郎①/小林大晟③ 6-3 ●尾関太陽②/平手信之介②
S1 ●水谷旭陽③ 3-6 ○家合竜佐③
S2 ○義基耀① 6-1 ●北根弘基③

男子団体|1回戦

○1麗澤瑞浪(岐阜)3-0 ●2津田学園(三重)

○3名経大市邨(愛知)3-0 ●4磐田東(静岡)

○5四日市工(三重)3-0 ●6日大三島(静岡)

○8名古屋(愛知)2-1 ●7県岐阜商(岐阜)

女子団体|決勝

○5四日市商(三重)2-0 ●4静岡市立(静岡)

D 後藤苺衣③/森下結葵② 3-4 打切 山本陽毬②/横山菜々香②
S1 ○林妃鞠③ 6-1 ●鈴木陽和③
S2 ○折坂優羽③ 6-1 ●伊東菜々子②

女子団体|準決勝

○4静岡市立(静岡)2-0 ●1県岐阜商(岐阜)

D ○山本陽毬②/横山菜々香② 6-2 ●向山莉央③/酒井菜帆③
S1 ○鈴木陽和③ 6-3 ●木村心優①
S2 大久保怜海① 2-1 打切 大野暖③

○5四日市商(三重)2-0 ●8椙山女学園(愛知)

D ○後藤苺衣③/森下結葵② 6-3 ●鈴木陽葉③/三岡叶③
S1 林妃鞠③ 2-4 打切 山内華乃③
S2 ○折坂優羽③ 6-0 ●松川翠結②

女子団体|1回戦

○1県岐阜商(岐阜)3-0 ●2四日市南(三重)

○4静岡市立(静岡)2-1 ●3愛知啓成(愛知)

○5四日市商(三重)3-0 ●6浜松市立(静岡)

○8椙山女学園(愛知)2-1 ●7加納(岐阜)

男子個人戦ダブルス|決勝

○1矢内大祐③/長田虎汰郎③(岐阜/麗澤瑞浪)7-6(2) ●9加藤佑真③/西山大樹②(岐阜/麗澤瑞浪)

女子個人戦ダブルス|決勝

○12折坂優羽③/森下結葵②(三重/四日市商)7-6(7) ●3後藤苺衣③/林妃鞠③(三重/四日市商)

※男女個人戦シングルスは雨天のため2回戦までの実施

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

写真◎Getty Images

Pick up

Related

Ranking of articles