シナーがハレからマッチ9連勝で3年連続8強入り「3セットで締めくくることができて凄くうれしい」 [ウインブルドン]
今年3つ目のグランドスラム大会「ウインブルドン」(イギリス・ロンドン/本戦7月1~14日/グラスコート)の男子シングルス4回戦で、第1シードのヤニク・シナー(イタリア)が第14シードのベン・シェルトン(アメリカ)を6-2 6-4 7-6(9)で退け3年連続となるベスト8進出を決めた。
一度もブレークポイントに直面することなく2セットを連取したシナーは第3セット第2ゲームで一度だけサービスダウンを喫したが、第7ゲームで追いつくと5-6からセットポイントを凌いで持ち込んだタイブレークで迎えた2度目のマッチポイントをものにして2時間9分で試合を締めくくった。
シェルトンはタイブレークで更に3つのセットポイントを握った決めきれず、最後はダブルフォールトで力尽きた。
ウインブルドン初出場だった昨年の2回戦敗退から躍進したシェルトンは父のブライアン・シェルトン(アメリカ)が1994年大会でマークしたグランドスラム自己最高成績に並んだが、ここまでの3試合で15セットを戦っていた。もしシェルトンが逆転して勝っていれば、グランドスラム大会史上初の5セットマッチ4連勝を達成することができていた。
先月のフレンチ・オープンで4強入りしたあとイタリア人選手として初めて世界ナンバーワンの座に就いたシナーは前哨戦のハレを制して今大会を迎えており、連勝を「9」に伸ばした。
「非常に厳しい試合だった。特に第3セットがね。こうした試合は長引くことがあるから、そこのような素晴らしい雰囲気の中で3セットで締めくくることができて凄くうれしいよ」とシナーは試合後のオンコートインタビューで語った。
「グランドスラム大会の準々決勝でプレーするのは常に名誉なことだ。いい試合になるよう願っている」
第3セット4-5の40-30からリターンにタイミングが合わなかったシナーは咄嗟に股の間から返球し、そのあとネットに出だシェルトンに鋭いパッシングショットを決めてゲームを奪取した。シナーは笑顔を見せ、シェルトンは困惑した表情を浮かべた。
「あれはただのラッキーだよ。何も言うことはない。わからないよ」とシナーはその場面を振り返った。
シナーは次のラウンドで、第10シードのグリゴール・ディミトロフ(ブルガリア)が第1セット3-5とリードされた時点で膝のケガを理由に棄権したため勝ち上がった第5シードのダニール・メドベージェフ(ロシア)と対戦する。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2024-07-08
膝を負傷したディミトロフが第1セット途中で棄権したためメドベージェフのベスト8進出が決定 [ウインブルドン]
-
2024-07-08
シナーが3試合で15セット戦ったシェルトンをストレートで退け準々決勝へ [ウインブルドン]
-
2024-07-04
イタリア男子の新旧エース対決は後輩シナーに軍配「非常にハイレベルな試合だった」 [ウインブルドン]
-
2024-07-02
シナーが世界1位として臨む初のグランドスラム大会を勝利でスタート「今の立場にいるのはとても光栄で名誉なこと」 [ウインブルドン]
-
2024-06-24
シナーが世界1位として臨んだ最初の大会でグラスコートでの初優勝「とても満足している」 [ATPハレ]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(