[最新WTAランキング] 2024年7月29日付
女子テニス協会(WTA)は7月29日(月)、女子テニスの世界ランクを更新した。WTAランキングは原則として、過去52週間(1年)で獲得ポイントの多い数大会(シングスが16大会、ダブルスは11大会)の成績を元に決定される。
WTAシングルスランキング|7月29日付
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(1) イガ・シフィオンテク(ポーランド) 11,005(11,285)
2.(2) ココ・ガウフ(アメリカ) 8,173(8,173)
3.(3) アーニャ・サバレンカ(ベラルーシ) 7,061(7,061)
4.(4) エレーナ・ルバキナ(カザフスタン) 6,376(6,376)
5.(5) ジャスミン・パオリーニ(イタリア) 5,373(5,373)
6.(6) ジェシカ・ペグラ(アメリカ) 4,665(4,665)
7.(7) ジェン・チンウェン(中国) 4,025(4,025)
8.(8) マリア・サカーリ(ギリシャ) 3,925(3,925)
9.(9) ダニエル・コリンズ(アメリカ) 3,702(3,702)
10.(10) バーボラ・クレイチコバ(チェコ) 3,573(3,573)
----------
23.(32) ミルラ・アンドレエワ(ロシア) 1,968(1,748)
41.(48) マグダ・リネッテ(ポーランド) 1,361(1,171)
48.(57) マグダレナ・フレッヒ(ポーランド) 1,185(1,049)
55.(44) クララ・ビュレル(フランス) 1,057(1,236)
58.(76) エリナ・アバネシアン(ロシア) 1,002(899)
61.(46) エリザベッタ・コッチャレット(イタリア) 947(1,198)
64.(66) 内島萌夏(日本/安藤証券) 930(930)
92.(77) ダリア・サビル(オーストラリア) 780(890)
93.(64) ラウラ・シグムンド(ドイツ) 778(957)
96.(100) 日比野菜緒(日本/ブラス) 750(750)
100.(102) 大坂なおみ(日本/フリー) 739(739)
----------
108.(109) 本玉真唯(日本/安藤証券) 679(677)
157.(156) 齋藤咲良(日本/富士薬品) 472(472)
----------
232.(257) 柴原瑛菜(日本/橋本総業ホールディングス) 315(274)
234.(254) 伊藤あおい(日本/SBC メディカルグループ) 314(280)
-----
373.(634) ラウラ・サムソン(チェコ) 163(65)
-----
425.(457) 佐藤光(日本/アクロステニスアカデミー) 137(124)
WTAダブルスランキング|7月29日付
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(1) エリン・ロウトリフ(ニュージーランド) 8,390(8,390)
2.(2) カテリーナ・シニアコバ(チェコ) 8,385(8,243)
3.(3) ガブリエラ・ダブロウスキー(カナダ) 7,805(7,805)
4.(4) エリース・メルテンス(ベルギー) 7,330(7,330)
5.(5) ラウラ・シグムンド(ドイツ) 6,255(6,255)
6.(6) シェイ・スーウェイ(台湾) 6,093(6,093)
7.(7) テイラー・タウンゼント(アメリカ) 5,024(5,024)
8.(8) ストーム・ハンター(オーストラリア) 5,005(5,005)
9.(9) ベラ・ズボナレワ(ロシア) 4,958(4,958)
10.(10) ニコール・メリカ マルチネス(アメリカ) 4,930(4,930)
10.(10) エレン・ペレス(オーストラリア) 4,930(4,930)
----------
24.(24) 柴原瑛菜(日本/橋本総業ホールディングス) 3,156(3,156)
26.(26) 青山修子(日本/近藤乳業) 2,984(2,984)
36.(36) 加藤未唯(日本/ザイマックス) 2,483(2,483)
47.(47) 二宮真琴(日本/エディオン) 1,893(1,893)
52.(52) 穂積絵莉(日本/日本住宅ローン) 1,806(1,806)
----------
107.(109) 日比野菜緒(日本/ブラス) 837(837)
182.(181) 清水綾乃(日本/Team LB) 475(475)
200.(205) 本玉真唯(日本/安藤証券) 435(435)
----------
211.(269) 佐藤南帆(日本/三田興産) 400(309)
429.(700) 石井さやか(日本/ユニバレオ) 173(73)
555.(607) 緒方葉台子(日本/グラスコート佐賀テニスクラブ) 112(98)
691.(738) 勝見幸璃(日本/TEAM 自由が丘) 78(64)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2024-07-28
石井さやか/佐藤南帆がダブルス優勝、シングルスでは伊藤あおいがベスト4 [W100フィゲイラ ダ フォス]
-
2024-07-27
アバネシアンの途中棄権で17歳アンドレエワがツアー初優勝「こんな形で終わって欲しくなかった」 [ヤシ・オープン]
-
2024-07-27
WTAツアー史上初となるポーランド人対決の決勝を制したリネッテがツアー3勝目 [プラハ・オープン]
-
2024-07-25
16歳サムソンが2試合連続の逆転勝利、ツアー初挑戦で準決勝へ快進撃「最後のポイントを取った自分を誇りに思う」 [プラハ・オープン]
-
2024-07-22
ラッキールーザーのチャンスを生かした柴原瑛菜がツアーレベルのシングルス初勝利 [プラハ・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ