シフィオンテクがルバキナを倒して準決勝へ、セレナに次ぐ2番目の早さでWTA1000大会マッチ100勝目に到達 [カタール・オープン]
WTAツアー公式戦「カタール・トタルエナジーズ・オープン」(WTA1000/カタール・ドーハ/2月9~15日/賞金総額365万4963ドル/ハードコート)の女子シングルス準々決勝で、第2シードのイガ・シフィオンテク(ポーランド)が第5シードのエレーナ・ルバキナ(カザフスタン)を6-2 7-5で倒してベスト4進出を決めた。
相手のサービスゲームを2度破って第1セットを先取したシフィオンテクは第2セット第1ゲームで一度だけサービスダウンを喫したが、第8ゲームでブレークバックに成功すると6-5からのレシーブゲームで迎えた最初のマッチポイントを相手のダブルフォールトでものにして1時間36分で勝利を掴んだ。
ふたりは昨年の決勝で対決し、シフィオンテクが7-6(8) 6-2で勝っていた。ルバキナは1月のユナイテッドカップに続いて連敗し、両者の対戦成績は4勝4敗のイーブンとなった。
「凄くうれしいし、自分を誇りに思う。エレーナとの対戦は決して簡単じゃないから」とシフィオンテクは試合後のオンコートインタビューで語った。
「第2セットの立ち上がりに彼女がレベルを上げたから、私も巻き返すために同じようにする必要があった。特に最後のゲームでブレークすることができて本当によかった。彼女のサービスを破るのは難しいことだから」
同大会での連勝を「15」に伸ばしたシフィオンテクは、WTA1000大会でのマッチ100勝目を挙げた。シフィオンテクはこれを121試合目で達成し、115試合目で到達したセレナ・ウイリアムズ(アメリカ)に次ぐ2番目に早い記録を樹立した。
大会4連覇を目指すシフィオンテクは次のラウンドで、オンス・ジャバー(チュニジア)を6-2 6-2で破って勝ち上がったエレナ・オスタペンコ(ラトビア)と対戦する。両者は過去4戦しているが、シフィオンテクは一度も勝ったことがない。
もうひとつの準決勝は、エカテリーナ・アレクサンドロワ(ロシア)とアマンダ・アニシモワ(アメリカ)の顔合わせとなった。アレクサンドロワが第6シードのジェシカ・ペグラ(アメリカ)に4-6 6-1 6-1で逆転勝利をおさめ、アニシモワは1セットダウンから巻き返してマルタ・コスチュク(ウクライナ)に4-6 7-5 6-4で競り勝った。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2025-02-13
オスタペンコがパオリーニに圧勝で8強入り「ここは私にとってすべてが始まった場所」 [カタール・オープン]
-
2025-02-12
サバレンカ、ガウフ、ジェン・チンウェンの上位シード勢3人が初戦で敗れる番狂わせ [カタール・オープン]
-
2025-02-11
シフィオンテクがサカーリを退け大会4連覇に向けた挑戦をスタート [カタール・オープン]
-
2025-02-10
ラドゥカヌにオーストラリアン・オープンの借りを返したアレクサンドロワが初戦突破「この試合を楽しみにしていた」 [カタール・オープン]
-
2024-02-18
シフィオンテクが昨年3戦全敗だったルバキナを倒して3連覇を達成「ここでは2回戦で負けると思っていた」 [カタール・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(