ムチョバに快勝のシフィオンテクが僅か6ゲームしか落とさず準々決勝へ [WTAインディアンウェルズ]
WTAツアー公式戦「BNPパリバ・オープン」(WTA1000/アメリカ・カリフォルニア州インディアンウェルズ/3月日5~16日/賞金総額896万3700ドル/ハードコート)の女子シングルス4回戦で、第2シードのイガ・シフィオンテク(ポーランド)が第15シードのカロリーナ・ムチョバ(チェコ)を6-1 6-1で退けベスト8に進出した。
立ち上がりから4ゲーム連取と好スタートを切って第1セットを先取したシフィオンテクが第2セットも3-0とリードし、最初のサービング・フォー・ザ・マッチをきっちりキープして57分で快勝した。
ふたりはこれが5度目の対決だったが、2023年フレンチ・オープン(フランス・パリ/クレーコート)の決勝から4連勝を飾ったシフィオンテクの4勝1敗となった。
2試合連続で一度もブレークポイントに直面しなかったシフィオンテクは僅か6ゲームしか落とさず8強入りを決め、同大会での戦績を21勝2敗とした。
2022年&24年大会チャンピオンのシフィオンテクは次のラウンドで、第18シードのマルタ・コスチュク(ウクライナ)を6-3 6-2で破って勝ち上がった第8シードのジェン・チンウェン(中国)と対戦する。
そのほかの試合では第9シードのミルラ・アンドレエワ(ロシア)が第7シードのエレーナ・ルバキナ(カザフスタン)を6-1 6-2で倒し、第23シードのエリナ・スビトリーナ(ウクライナ)は第4シードのジェシカ・ペグラ(アメリカ)に5-7 6-1 6-2で逆転勝利をおさめ、勝ち上がった両者が準々決勝で対決することになった。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2025-03-11
昨年の準決勝で敗れたサカーリに雪辱したガウフが約1か月半ぶりの連勝で16強入り「テニスに浮き沈みはつきもの」 [WTAインディアンウェルズ]
-
2025-03-10
ドバイ決勝に続いてタウソンを倒したアンドレエワがWTA1000大会最年少記録のマッチ8連勝で16強入り「最近はいいプレーができている」 [WTAインディアンウェルズ]
-
2025-03-10
2022年&24年大会チャンピオンのシフィオンテクが2試合連続の快勝でベスト16に進出 [WTAインディアンウェルズ]
-
2025-03-09
トップシードのサバレンカがケスラーを退け初戦をクリア「グランドスラム決勝のような雰囲気だった」 [WTAインディアンウェルズ]
-
2025-03-08
シフィオンテクが2ゲームしか落とさずガルシアに快勝でタイトル防衛に向けた挑戦をスタート [WTAインディアンウェルズ]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(