© BASEBALL MAGAZINE SHA Co., Ltd. All rights reserved.
グラスコート佐賀
グラスコート佐賀
著者をフォローする
2019-08-10
The Road to Wimbledon Final〜1日目〜
今年の4月に開催されたThe Road to Wimbledon Japan のファイナリストたちがロンドンに到着しました。まだまだ時差ボケで眠そうにしている身体を朝からロードワークで目を覚まします...
2019-08-08
Wimbledon グラスコート・セミナー2019
今年も、ウインブルドンで定期的に開催されているグラスコート・セミナーに参加しています。今年は約50名が参加している、このセミナー。今年もアジア人の参加は私のみです。ヨーロッパを中心に集まった、所謂"...
2019-08-04
Reial Club Tennis de Barcelona 2
今年もバルセロナの名門クラブReial Club de Tennis Barcelonaに訪問です。今年はPresidentと色々と交渉ができたり、サッカーのFCバルセロナの副会長に紹介してもらうな...
2019-07-28
Reial Club de Tennis Barcelona
本来、クレーコートシーズンにアップする予定だった昨年の記事です。夏本番直前になりましたので、遅ればせながら掲載させていただきます。クラブのエンブレム。由来の詳細は、今年聞いてみます。バルセロナ・オー...
2019-07-10
ウインブルドンから
色々とタイトルを迷いましたが、これにつきると思いましたので、何のひねりもなくそのままです。実はウインイブルドンは、毎年来ているのですが…芝生のセミナーを受講しに来たり、大会の打ち合わせに来たりするの...
2019-06-25
グラスコートシーズン到来
グラスコートで、シーズンに必要になるのが”シャッタリング”という芝生のメンテナンス作業です。これは芝生に刃を入れることで、雨季に備えるものです。この作業を行う事で、芝生の生命力を強くするだけでなく、...
2019-06-05
高校テニス(今回は全くの私事です)
高校総体のシーズンです。今回は、全くの私事です。私は長崎県の青雲学園という高校の出身です。九州では、比較的知られた進学校で、医学部への進学率が高いことで知られます。そのため、私の在学中には、あまり学...
2019-04-28
THE ROAD TO WIMBLEDON JAPAN 2019 最終日
いよいよ最終日。最終日に試合がある選手以外は、この1週間、コートを貸していただいた、グラスコート佐賀テニスクラブのメンバーの方々と一緒にテニスクリニック。試合結果だけで全てを完結することなく、テニス...
2019-04-27
THE ROAD TO WIMBLEDON JAPAN 2019 5日目
本日は大会5日目。いよいよウインブルドンのチケットを4選手が手に入れました。福原 聡馬 選手 (佐賀)太閤テニスクラブ 高橋 凜羽 選手(神奈川県)京王赤城アカデミー永澤 亜桜香 選手(奈良県)サン...
2019-04-26
THE ROAD TO WIMBLEDON JAPAN 2019 4日目
THE ROAD TO WIMBLEDON JAPAN 2019 4日目本日は大会4日目。徐々に、『夢』だったウインブルドンが現実に見えてくるに従って、選手たちの目の色も変わってきます。また前日に人...