© BASEBALL MAGAZINE SHA Co., Ltd. All rights reserved.
2021-09-07
多機能型フォアハンドを身につける“実践編”(記事)
「多機能型フォアハンドを身につける“最初のヒント”」の続き、第2弾は、なぜ“多機能型”と 命名したのか、ディテールに触れていきながら、「多機能型フォアハンドを身につける」と「こんなにいいことがある!」...
2021-07-21
強い選手は「ボールの後ろをとる」_フットワークをチェック!
テニスは基本的に、相手ができること——ショットやコース、スピード、回転などの選択——を限定させて、一方で、あなたは限定されることなく自由自在にどこにでも打てる状況にあると、あなたの勝ちとなります...
2021-05-28
多機能型フォアハンドを身につける“最初のヒント”
テニスはプレーのスピード化によってプロのみならず、一般でも 時間がない!と感じることは多いのではないだろうか。 相手との打ち合いの中でボールを支配するためには わずかな時間をうまく使ってプレーをする必...
2021-04-20
川副嘉彦先生_スピン大研究_①スピンの実際〜ラケットとストリングとボールとスイングの関係
テニスは相手と駆け引きをしながら、コート内にボールをコントロールするスポーツですから、ボールにスピンを与えることが有効です。十分なスピンがかかると強打してもボールがコートにおさまり、バウンド後は鋭く弾...
2021-04-20
竹内映二コーチ_スピン大研究_②スピンを打つ〜ラケット面の角度がボールの行方を決定する!【記事&動画】
みなさんはどうやってトップスピンを打っていますか? 「下から上に擦り上げる」「ボールのトップを擦る」「素早く振り抜く」…など、さまざまな声が聞こえてきそうです。実際は、どのようにトップスピンを打つ...
2021-04-20
丸山淳一コーチ_スピン大研究_③スピンを使う〜トッププレーヤーたちの特徴的なスピンの使い方
森田あゆみプロ&内藤祐希プロの専属コーチとして転戦している丸山淳一コーチが、その経験から抽出したエッセンスをお届けするテニスマガジン連載『ツアーなう!』。今回は、巻頭技術特集「スピン大研究」の...
2021-02-19
ソフトテニスのテニス化にヒントあり!【本誌連動記事&動画】
みなさんが感じているであろうプレーのスピード化に応じて、テークバックがコンパクトになっている硬式テニスのフォアハンド。これをソフトテニスプレーヤーが取り入れたらその成果はいかに!? この挑戦は硬式テ...
2020-11-20
古川禎己&根本秀明コーチ_腕がひゅんひゅん動くようになる!「スイングの加速」を導く体操と練習【本誌連動記事&動画】
第58回夏休みの部活編_テニマガ・テニス部レポート②(テニスマガジン2019年10月号掲載記事&動画)概要◎日時:2019年7月27日(土) 10〜16時 オンコートレッスン、 会場:軽井沢プリンスホ...
2020-09-19
竹内映二コーチ_テークバックでラケットの先端はフェンスへ向くか否か【本誌連動記事&動画】
私が初心者の頃は、身体を横向きにして、ラケットの先端をバックフェンスに向けるようにテークバックをすると指導されました。あれからテクニックもどんどん進化して、今やラケットの先端はバックフェンスへ向か...
2020-07-21
ユニットターンに始まった準備はフルターン、バックスイングへ続く_ジョコビッチのフォアハンド検証第3弾
(※原文ママ)ノバク・ジョコビッチのフォアハンド検証の第3弾は、第1弾「フェデラー+ナダル=ジョコビッチ(2人との比較、検証)」、第2弾「ユニットターン」に続き「フルターン&バックスイング」へ。フ...