広瀬一郎_書籍『スポーツマンシップを考える』_連載最終回_スポーツマンシップをどのように教えるか?

オリンピック憲章から

 オリンピックの憲法にあたる「オリンピック憲章」の根本原則9項目のうち、3つを以下に示します。国際オリンピック委員会(IOC)が推進するオリンピックムーブメントは、スポーツによる青少年の人格形成を重視していることがこれにより明らかです。

Fundamental Principles|根本原則

2. Olympism is a philosophy of life, exalting and combining in a balanced whole the qualities of body, will and mind. Blending sport with culture and education, Olympism seeks to create a way of life based on the joy found in effort, the educational value of good example and respect for universal fundamental ethical principles.

オリンピズムは、肉体と意志と知性の資質を高揚させ、全体としてバランスがとれるようこれを結合させることを目ざす人生哲学である。文化や教育とスポーツを一体にするオリンピズムが求めるのは、努力のうちに見出される喜び、よい手本となる教育的価値、普遍的・基本的・倫理的諸原則の尊重などをもとにした生き方の創造である。

3. The goal of Olympism is to place everywhere sport at the service of the h armonious development of man, with a view to encouraging the establishment of a peaceful society concerned with the preservation of human dignity, To this effect, the Olympic Movement engages, alone or in cooperation with other organizations and within the limits of its means, in actions to promote peace,

オリンピズムの目的は、人間の尊厳を保つことに重きを置く平和な社会の確立を奨励することを視野に人れ、あらゆる場で調和のとれた人間の発達にスポーツを役立てることにある。この趣意において、オリンピック・ムーブメントは単独または他組織の協力により、 その行使し得る手段の範囲内で平和を推進する活動に従事する。

6. The goal of the Olympic Movement is to contribute to building a peaceful and better world by educating youth through sport practised without discrimination of any kind and in the Olympic spirit, which requires mutual understanding with a spirit of friendship, solidarity and fair play.

オリンピック・ムーブメントの目的は、いかなる差別をも伴うことなく、友情、連帯、フェアプレーの精神をもって相互に理解しあうオリンピック精神に基づいて行われるスポーツを通して青少年を教育することにより、平和でよりよい世界をつくることに貢献することにある。

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

Pick up

Ranking of articles