ミックスダブルスの勝ち方&考え方〜元全日本混合V3、綿貫裕介&二宮真琴ペアから学ぶ

女性サービスゲーム編

男性側の視点|パートナーといっしょにポーチに出るタイミングを探る

綿貫 ミックスダブルスの勝負所は女性のサービスです。一般的に、このサービスゲームがキープできれば、試合に勝てる計算です。前衛に立つ男性は、いかにネットプレーでチャンスをつかめるかを考えながらプレーしてください。

 男子ダブルスは早いタイミングでポーチに出ますが、ミックスではちょっと危険です。女性のサービスは、男子よりスピードが遅く、男子ダブルスと同じように出てしまうと、ストレートを簡単に抜かれてしまうので気をつけてください。

 そして男性は、パートナーが後衛で何回ラリーが続けられそうか、具体的な回数も把握しておきしょう。

 女性は男性とのラリーに力負けしやすく、不利になるケースがほとんど。例えば、試合中に「(相手男性と)何回くらいならラリーが続けられそう?」と聞き、「3回が限度」と返事があれば、男性はその回数までにポーチに出るとルール化します。そうすることで、ダブルスとしてのプレーが明確になり、迷いなく攻撃を仕掛けられます。

女性側の視点|サービスが決まらなければIフォーメーションを使う

二宮 相手は女性のサービスゲームで仕掛けてきます。そんなときはIフォーメーションを使うのもひとつの手です。

 私たちはファースト、セカンドのどちらでも使います。使う目的は相手に攻撃の的を絞らせないこと。あと、前衛のパートナーがどちらに動くかわからないので、相手にプレッシャーをかけることができます。

 私たちがIフォーメーションに助けられたのはペア結成当初。お互いのプレーがわからず、ペアとしてポイントの取り方が決まっていないときに多用しました。サービスキープできないペアは、Iフォーメーションにトライしてもいいでしょう。

Check!|男性はパートナーに「相手男子のサービスに対応できる?」と質問しよう

綿貫 試合前の練習は、相手の「サービス」「リターン」「ラリー」の良し悪しを確認します。同時に男性は、パートナーに相手男性のサービスを受けた感想を聞いてみましょう。 

 もしパートナーが「これなら対応できる」と返事をすれば、序盤から雁行陣でネットプレーでのポイント奪取も考えれらますし、「様子を見たい」、または「厳しい」と答えたときは、まずは2バックで構えます。

 2バックは、前衛が3球目を相手にぶつけられるリスクを防ぐものです。女性がまったくリターンが返せないのに詰めていても狙われるだけ。試合の中でパートナーが対応できるようになったら、雁行陣も織り交ぜるようにするとよいでしょう。

V3を達成した昨年は、3試合で互いに1度のブレークしか許さない完璧なサービスゲームだった

パートナーのサービスと同時に動き出すIフォーメーションは相手にプレッシャーを与えられる

男性はパートナーのサービス、ラリーのテンポを把握しておく。焦って早く動き出すと、ストレートを簡単に抜かれてしまうことも

Check !意外ともろい!? 混合ダブルスの平行陣

 平行陣はサーバーのサービス力とファーストボレーが鍵。男子ダブルスでよく使う戦術だが、ミックスダブルスで取り入れると展開が難しくなることもある。男子ダブルスと比べてラリーのテンポが遅く、ふたりが並んだときに女性がターゲットになりやすい。男性側がサービスに自信があり、前衛に立つ女性のボレースキル、スマッシュ技術がうまくないと成立しない。それが難しい場合は、雁行陣から試合を組み立て、ラリーの中で平行陣に移行するほうがいいだろう。

平行陣で狙われやすいのがロブ。スマッシュで対処できないと効果がない

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

Pick up

Ranking of articles