ケニンが2020年のWTA最優秀選手賞を獲得、アザレンカはカムバック賞

アメリカ・フロリダ州に拠点を置く22歳のケニンは2020年にプレーした3つのグランドスラム大会――ウインブルドンは新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックのため第二次世界大戦以来となる中止となった――で16勝2敗の戦績を残し、キャリア最高の世界ランク4位でシーズンを終えた。
米国時間8日に発表されたこの賞は国際メディアの投票によって決められ、ケニンのほかにビクトリア・アザレンカ(ベラルーシ)がカムバック選手賞に、イガ・シフィオンテク(ポーランド)がもっとも上達した選手賞に、ナディア・ポドロスカ(アルゼンチン)は最優秀新人賞に、ティメア・バボス(ハンガリー)/クリスティーナ・ムラデノビッチ(フランス)は最優秀ダブルスチーム賞に選ばれた。
最優秀コーチ賞も発表され、シフィオンテクを指導するピオトル・シェルツプトウスキー氏が選ばれた。また選手による投票で選ばれる2つのカテゴリーでは、マリー・ブーズコバ(チェコ)がカレン・クランツケ・スポーツマンシップ賞、そしてWTA選手評議会のメンバー10人はピーチー・ケルマイヤー・プレーヤーサービス賞を受賞した。
2020年が始まるまでグランドスラム大会で11勝11敗だったケニンは、2019年フレンチ・オープンでのベスト16が最高成績だった。しかし彼女はシーズンの序盤にオーストラリアン・オープン準決勝で世界ナンバーワンのアシュリー・バーティ(オーストラリア)を、決勝で元世界1位のガルビネ・ムグルッサ(スペイン)を倒してライジングスターとしての自らの到来を高らかに宣言したのだった。
この勝利でケニンは、マリア・シャラポワ(ロシア)が20歳で栄冠に輝いた2008年以降でもっとも若いオーストラリアン・オープン優勝者となった。大会後に初めてトップ10入りしたケニンは、2002年に20歳でそれをやってのけたセレナ・ウイリアムズ(アメリカ)以降でもっとも若いアメリカ人女子選手となった。
ツアー再開後のケニンはUSオープンで4回戦に進出し、パンデミックのため10月に延期されたフレンチ・オープンでは決勝でシフィオンテクに敗れはしたが準優勝を飾った。
ロラン・ギャロスでの魔法の2週間の前にはツアーレベルの大会でタイトルを獲得したことがなかった19歳のシフィオンテクは、1セットも落とすことなくフレンチ・オープンを制して世界17位で今季を終える大躍進を遂げた。
23歳のポドロスカもまたパリでブレークを果たし、シフィオンテクに敗れたが131位の予選勝者ながら準決勝に進出するセンセーションを巻き起こした。
アザレンカは8月にウェスタン&サザン・オープンで約4年ぶりのタイトルを獲得し、それからUSオープンで大坂なおみ(日清食品)に敗れたものの7年ぶりにグランドスラム決勝の舞台に戻ってきた。元世界1位のアザレンカは出産のため2016年に一度ツアーを離れ、復帰後は1試合も勝てずに1年を過ごすなどの困難な時期を経験していた。
ムラデノビッチとバボスはオーストラリアン・オープンとフレンチ・オープンで優勝し、グランドスラムのダブルスでシーズン2冠を達成した。(APライター◎ハワード・フェンドリック/構成◎テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ