「今日は私にとって“ビッグエラーデー”!」セレナが涙ながらに大坂なおみとの準決勝を振り返る [オーストラリアン・オープン]
試合後の記者会見でセレナは悲しみを堪えながら試合を振り返った。
「ナーバスじゃなかったとは言わない。試合を分けたのはエラーの数。あまりにアンフォーストエラーが多すぎた。あれほどなければ5-0リードもできたはず。今日は私にとって“ビッグエラーデー”」
この大会を通して、そしてこの試合の立ち上がりの調子はむしろよかったという。
「フィーリングはよかった。大会を通してもよかった。最初の数ゲームはよかったし、チャンスもたくさんあった。ただのミスじゃなくて、簡単なミスがあまりにも多すぎた」

コートを去るときスタンディングオベーションを受けて胸に手を当てるセレナ・ウイリアムズ
コートを去るときスタンディングオベーションを受け、胸に手を当てた。そのしぐさが”さよなら”を意味するのではと問われたが否定した。
「オージーのファンは本当にアメージング! もしさよならを言うなら、きっと誰にも伝えないわ」
この先も質問が続いたが、水を一口飲み、涙目になり、もう内容が頭に入ってこない様子だった。
「ごめんなさい、分からない。終わりにさせて」と言い残し、会見場から去っていった。大会を通して好調で、この試合の立ち上がりもよかっただけに、そこから打ちのめされたショックが大きかったのだろうか。(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(