女子団体は四日市商が逆転でのセンバツ初V [2021高校センバツ]

センバツ初優勝を果たした四日市商のメンバー (写真◎上野弘明)

「第43回全国選抜高校テニス大会」(3月20~26日/団体戦:博多の森テニス競技場、個人戦:春日公園テニスコート、博多の森テニス競技場/砂入り人工芝コート)の大会5日目、25日は女子団体の決勝がベストオブ3セットマッチで行われ、第1シードの四日市商(三重)が岡山学芸館(岡山)を3勝2敗で下してセンバツ初優勝を果たした。

 女子団体の決勝は9時半から屋外コート3面を使い、S1、D1、S2が同時スタートした。最初に1勝を挙げたのは四日市商のD1丸山愛以/久保結希凪。今大会全勝を続けるコンビは決勝の舞台でも躍動し、同前華怜来/寺尾美月に隙を与えず6-1 6-3と完勝する。ただ、岡山学芸館もすぐさま反撃し、S2吉本菜月が小畑莉音に6-3 6-3とストレート勝ち。1勝1敗のタイに並んだ。


四日市商のD1丸山愛以/久保結希凪 (写真◎上野弘明)

 S1対決で勝機を掴んだのは岡山学芸館だった。第1セットを落とした中島玲亜だったが、第2セット以降は「ここでは負けられない」と奮い立ち、2-6 6-4 6-2と粘る五十嵐唯愛を退けてチームの2勝目をマーク。岡山学芸館がセンバツ制覇に王手をかけた。


岡山学芸館の中島玲亜がS1対決を制し、チーム日本一に王手をかけた (写真◎上野弘明)

 しかし、すでに試合が始まっていたD2とS3対決で優位に立っていたのは四日市商だった。S3に出場した小林海夢は「ほかの試合を信じて、(自分の試合では)先にリードすることだけを意識」してプレーした。好調の回り込みフォアハンドも冴え、渡邊多笑を6-2 6-2で一蹴。勝敗を2勝2敗に戻すと、流れは一気に四日市商に傾き始めた。


1年生ながら堂々としたプレーでチームに流れを呼び込んだ小林海夢 (写真◎上野弘明)

 D2対決では上江瀧桃花/市川彩矢が第1セットのタイブレークを7-5で制し、第2セットもゲームをリードする展開。両者が「1セットを取りきることができて気持ちも楽になった」と言うように、第2セットも主導権を手放さず、岡山学芸館の青梨里咲/原田遥にプレッシャーをかけ続けた。そして、7-6(5) 6-3での勝利が決まると、四日市商のメンバーは歓喜の瞬間を迎えた。


四日市商のD2市川/上江瀧は勝利が決まると抱擁を交わした (写真◎上野弘明)

 1勝2敗と追い込まれた場面からの逆転劇に「掲げてきたチーム力で、全員がお互いをカバーしながら戦うことができた」と金山敦思監督。主将の五十嵐は「ずっと優勝を目指してきたので、今は率直うれしい気持ちでいっぱい」と笑顔がこぼれた。

 優勝を決めたD2の市川は「優勝が決まって、“優勝したんだ”と思ったら、涙が止まらなかった」と語り、パートナーの上江瀧は「私は(優勝した瞬間)笑ってました(笑)。緊張感のある団体戦でいいプレーができたし、試合が本当に楽しかった」と歓喜の瞬間を振り返った。

  四日市商は2017年に南東北インターハイで優勝を果たしており、センバツは今回が初めて。この優勝が同校2回目の全国制覇となった。

 岡山学芸館はセンバツ、インターハイ含め初の団体日本一を逃した。「悔しさはあります。でも、選手たちはよく頑張ってくれた……監督が悪いです」と岸直浩監督は肩を落とした。

 S1対決で勝利をおさめた主将の中島も悔しさを滲ませつつも「決勝まできたことはすごく自信になったし、いい経験というか、いい試合だったんじゃないかとも思う」と前を向き、インターハイでの悲願の全国制覇を誓った。


先に2勝目を挙げるも逆転負けに終わった岡山学芸館メンバー (写真◎上野弘明)

 最終日となる大会6日目の26日は、博多の森テニス競技場で男女個人の準決勝、決勝が3セットマッチで行われる。試合開始時間は9時30分の予定。

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

編集部◎中野恵太 写真◎上野弘明

Pick up

Related

Ranking of articles