磯村志とダブルスを組んだバナジーがジュニア男子シングルスを制す [ウインブルドン]
2年ぶりの開催となる今年3つ目のグランドスラム大会「ウインブルドン」(イギリス・ロンドン/本戦6月28日~7月11日/グラスコート)のジュニア男子シングルス決勝で、サミール・バナジー(アメリカ)がビクター・リロフ(アメリカ)との同胞対決を7-5 6-3で制してキャリア最大のタイトルを獲得した。試合時間は1時間22分。
バナジーは日本の磯村志(やすいそ庭球部)とのペアでダブルスにも出場していたが、前日に行われた準決勝でダニエル・リンコン(スペイン)/アブダラ・シェルベイ(ヨルダン)に4-6 2-6で敗れていた。
今大会でのバナジーは1回戦で第12シードのマクス・カスニコウスキー(ポーランド)を6-2 2-6 6-3で、2回戦でペテル ベンジャミン・プリバラ(スロバキア)を6-1 5-7 6-1で、3回戦で第5シードのペドロ・ボスカルディン ディアス(ブラジル)を6-2 6-1で、準々決勝で予選勝者のミリ・ポリチャク(クロアチア)を6-1 6-1で、準決勝では予選勝者のサッシャ・ゲイマー ワイエンベルク(フランス)を7-6(3) 4-6 6-2で破って決勝進出を決めていた。(テニスマガジン)
ジュニア男子シングルス決勝
○55サミール・バナジー(アメリカ)7-5 6-3 ●19ビクター・リロフ(アメリカ)
※名前の左に付いている数字はドロー番号
![](https://images.tennismagazine.jp/media/article/16692/images/f2a13c8569b53f8b8293e580734b24930731fddd.jpg?w=1200)
ジュニア男子シングルスで優勝を飾ったサミール・バナジー(アメリカ/右)と準優勝のビクター・リロフ(アメリカ)(Getty Images)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-12-12
サービス第二弾!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)12月25日(水) 書籍&電子書籍同時発売
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
Related
Pick up
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-12-12
サービス第二弾!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)12月25日(水) 書籍&電子書籍同時発売
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『