第48回全国中学生テニス選手権大会|全中情報まとめページ(トーナメント表ほか)

2021全国中学生PHOTO
中学テニスニュース
中学記録(Results)※更新
大会概要
大会名:第48回全国中学生テニス選手権大会
主催:全国中学校テニス連盟 (公財)日本テニス協会
主管:全国中学校テニス連盟、北海道中学校テニス連盟、東北中学校テニス連盟、福島県中学校テニス連盟、福島県テニス協会第48回全国中学生テニス選手権大会実行委員会
後援:スポーツ庁、(公財)日本中学校体育連盟、北海道中学校体育連盟、東北中学校体育連盟、北海道テニス協会、東北テニス協会、福島県、福島県教育委員会、福島県中学校体育連盟、会津若松市、会津若松市教育委員会、(一財)会津若松市公園緑地協会、読売新聞社、福島民報社、福島民友新聞社
特別協賛:住友ゴム工業株式会社、株式会社ダンロップスポーツマーケティング
協賛:名鉄観光サービス株式会社
協会協賛:リポビタン / ビオレ UV(JTA オフィシャル日やけ止め)
協力:福島県テニス協会、日本女子テニス連盟福島県支部、福島県高等学校体育連盟テニス専門部
期日
1)監督(引率教員)会議・開会式
開会式:令和3年8月18日(水) 16時00分~
2)競技
団体の部:令和3年8月19日(木)~20日(金) 2日間
個人の部:令和3年8月20日(金)~21日(土) 2日間
※天候や進行等により、変更になる場合あり
会場
開会式:会津総合運動園テニスコート(※雨天時:あいづ総合体育館メインアリーナ)
競技:会津総合運動公園テニスコート
屋外20面、屋内4面(砂入り人工芝コート)
〒965-0826 福島県会津若松市門田町大字御山字村上164
参加数
団体の部:男女各32校以内
個人の部:男女シングルス各32名、男女ダブルス各16組
大会日程
第1日目|令和3年8月18日(水):開会式(16:00~)
団体の部
第2日目|8月19日(木):男女団体1~2回戦
第3日目|8月20日(金):男女団体準々決勝、準決勝、決勝、表彰式
個人の部
第3日目|8月20日(金):選手受付・諸注意、男女シングルス1回戦
第4日目|8月21日(土):男女シングルス2回戦~決勝、男女ダブルス1回戦~決勝、表彰及び閉会式
※日程は天候その他のやむを得ない事情により変更されることがあります。
競技方法
団体の部
①男女とも、ダブルス2本・シングルス3本の団体トーナメントで行う。
②試合はダブルスNo.2・No.1、シングルスNo.3・No.2・No.1の順で行う。
③チーム編成は1チーム10名(最低7名必要)とする。
④試合はすべて1セットマッチ(6ゲームズオール後タイブレーク・システム)とする。
⑤次年度出場枠決定戦を行う(但し、準決勝敗退校が同地区の場合は行わない)。
個人の部
①シングルス:すべて1セットマッチ(6ゲームズオール後タイブレーク・システム)とする。
②ダブルス:すべて1セットマッチ(6ゲームズオール後タイブレーク・システム)とする。なお、ダブルスのペアは同一中学校とする。
③特別ヒートルールを採用する。
※天候等やむを得ない事情により、変更されることがあります。
大会役員
大会ディレクター:篠田 徹 (全国中学校テニス連盟・理事長)
大会レフェリー:安藤 隆 (全国中学校テニス連盟・副理事長)
大会アシスタントレフェリー:中西伊知郎
使用球
ダンロップ オーストラリアンオープン
@テニスマガジン
Pick up
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月
-
2023-01-24
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
Pick up
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月
-
2023-01-24
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎